オレンヂデイズ

下品なヲタクの絵日記 男女ほもゆりドリ無双乱舞[ネタバレについて]
頻出: 干支野球/侍狂/魂喰/街刃/蛙軍曹/POP'N/戦国BSR

# しびれる?

眠かった。
好きなはずの倫理の授業でも寝てしまう。

やっぱり 2時間睡眠はまずかったかなー!



秋桜ちゃんにカラーゆやちゃん(これすごい待たせてる)と
後輩のモカちゃんに狂アキを描くと約束しているのでちゃんとしなきゃ
あと、学校行事ファッションショーのパンフレットも…



あー入学願書かけない
誰か私の代わりにまとめてほしい



萌えと言わないでの削除したバナー
まだ貼ってる人がたくさんいる



memoでも書いたけど
ペンタブのペンがホントに見つからない

ちょっと待ってよ
無いとCG描けないよ
せっかく裏絵線画スキャンしたのに塗れないよ
あれ古い機種だからメーカーに問い合わせしなきゃだめなんだよ
いくらかかると思ってんの…



描きたいもしくは見たいもの

芭唐子津
屑桐子津
猿野子津
サトしゃも
MZDしゃも
KKしゃも
ヒュアリ
Bisハヤ
キンマリ
KKサト
ハヤリュハヤ
ほた灯
真尋ゆや真尋
オスゼフェ
チャリゼフェ
コレゼフェ
阿部三橋
田島三橋
叶三橋
田島花井




正直な話今絵描くのがちょっとしんどい
[2004年10月27日(水)]

# 空を全くみていない

7時45分ごろにうっすらと覚醒してた記憶があります。
最初にハッキリ目が覚めたのは12時半でした。
完全に起きたのは14時でした。



学校サボっちゃったよ。(今日は午前中授業)
[2004年10月26日(火)]

# 10月に南国

ハワイアンズ行ってきマンセー、じゃなかった行ってきました。
6月初めに買った水着に 本日初めて袖を通しました…(アー
メンバーはIちゃんにカイタさんにケータさんそして私。

2人乗りのウォータースライダーに3回も乗りましたー
流れるプールでは、犬かきしたりカイタさんとお互いに溺れさせようと水中バトルしたりと「タケル子供よりはしゃいでるよ…」と言われるくらいのはしゃぎっぷり。だって楽しかったんだもーん キャッキャッ
フラダンス、お子サマたちに紛れて踊ったよーカイタさんも巻き込んだー!
温泉も気持ちよかった。
マヒマヒとか言う名前のハンバーガーがうまかった。
ジュース1杯310円は高いと思った。

帰りの車の中ではぐぅぐぅ寝てました。子供。
カイタさんのお母様、送り迎え本当にどうもありがとうございました!!



プールに入るために、生まれて初めてタムポム使ったけど結構難しかったー 1回失敗したし。
身体の中をタムポムが「めりめりめり」と通っていく感触に「おおお…コレが処女喪失の痛み…!」とかなんとか半分錯乱した頭で考えてました。
いや比じゃないんだろうけれども。



地震があったんですね…
そのころは車の中でぐっすりスリーパーだったのでまったく気付きませんでした

亡くなられたかたの、ご冥福をお祈りいたします。
[2004年10月23日(土)]

# 進路と乙女とタイフーン

学校、履修登録のため卒業予定の生徒は朝のLHRのみでした。
ちなみにうちのクラスは、9:00始→9:20頃終。

………。

…30分も経ってないよてんてー…他のクラスはまだまだやってるよ…

まぁそんなアバウトなS先生が割と好きです。
入学願書書くの手伝ってくれたし。



LHR終わってから、生徒会があるとゆーので生徒会室へ行ったんですが、皆が話し合いとかしてる最中ほっとんど寝てました。
挙句の果てには、椅子を2個つなげてごろ寝しだす始末。駄目書記。
でも咎めない、そんなアバウトな皆が割と好き(2回目)。



台風、凄いですね…
帰るとき苦労した…風が!横っ風が!
ここら辺は夜10時ごろ一番ひどいそう。ってもう過ぎたよ。

屋根の上で風にあおられて転落したとか、そういうニュースを見るたび思うんですが、何でこんな嵐のときにわざわざ外に出るんだろう。危ないって誰でも分かるのに。

こういう言い方すると気分悪い人もいると思うけど
屋根の前に自分の身を案じなよ。死んだら意味ないんだから。

…所詮は他人事だから言えるんです。分かってます。





土曜にハワイアンズ行くのに月のもの来ちゃった。
たむぽむでやり過ごすか…(使ったことないけど)
[2004年10月20日(水)]

# 恋のウィニング・パス

今日の授業は1-2時限まで。
10時台からは、学校出身の車椅子バスケ選手(アテネパラリンピックに出場したらしい)のかたの講演会がありました。
講演がメインだったので、実際のプレイ披露はほんの少しだったのですが、さっすがの鮮やかさに感嘆しました。すげー。
で、実際の講演はというと。

ワタクシ居眠りしてました(だめ

やややごめんなさい…



しっかし、午後から観た車椅子バスケをモチーフにした映画がすごかった…
その名も「ウィニング・パス」

えーっと このあと映画の内容ネタバレ満載+αなので、嫌な方とタチの悪い冗談をネタとして受け止められない方はスルーしてね…念のため









んと、ストーリーは、事故によって下半身不随になり、自暴自棄になった少年が、車椅子バスケに出会って第二の人生が開けてゆく…という、まぁ言ってしまえばアリガチさんなんですが、注目してほしいのはこのストーリーの主軸のひとつ?でもある、主人公とヒロインのラブコメっぷり。

冒頭の「元気の出るおまじない♥」(ほっぺにチュ☆)のファーストインパクトに始まり、そのままバイク2ケツで走り出したのち浜辺で語らいおまけにヒロインがおもむろに砂にラクガキをし始め、そこに二人そろって寝転った(砂つくよ…)かと思うとその様子がでっかい相合傘の下ふたりらぶらぶ゜・。・゜★・。☆状態だったりでもうワタクシ思わず「ぎゃ!!!」と奇声を発したりしたとかしなかったとかいやしたんだけど。



そして何よりもアレ。
物語のラスト。
主人公のデビュー試合終了後。
面接放り出して駆けつけたヒロインと、試合の余韻残るまま客席を見上げる主人公。客席越しに見つめあう二人。



主「かおり!」←注:ヒロインの名前
(バスケットボールを構える主人公。ヒロイン、にこっと笑って両手を差し出し)

 ――― シュッ… ―――

(二階客席のヒロインへ向かってボールを投げる=パスをする主人公。
ヒロイン見事キャッチ、笑顔で『親指立ててグッ』ポーズ)






タイトル「ウィニング・パス(勝利へのパス)」ってそれ(・・)かよ。





あーあーそうかよ!試合の中で目立った演出の主人公のパスシーンがなかった上に優勝出来なかったから「ウィニング・パス?訳わかんないな…」って思ってたらそ・れ・な・の・ね!!あんた恋愛人生の勝ち組ってわけね!!!事故にあっても試合に負けても(人生の)勝負に勝ったってことね!!「君がいたから頑張れた……」ってことNA*NO*NE!!!!!ペッ!





えー、私情がふんだんに盛り込まれましたが。

うん……
『感動できる話』なんだ け ど ね

いかんせん要所要所に滑り込むマーガレット系ラブコメのおかげで終始ツッコミまくりでひと時もピュアネスな眼差しで映画鑑賞をすることが出来ませんでした。お前らくちびるにチッスぐらいかませ。担任の先生にも「お前のリアクションの方がおもしろかった」みたいなこと言われたしな(笑)
他の生徒もみんなげらげら笑ったりツッコんだり何後ろの穴に突っ込むだとゥでたのしそう(待て)。
真剣なシーンではさすがに静かでしたけど。

まぁ、あっちこっちにツッコミどころはあるし(ラブコメのほかにも全体の構成とかキャラの薄さとか主人公のヘタレっぷりとか受けクサさとかスタッフとキャストに『めぐみ』という名の女性が多すぎだとか)、1年の保健体育で観た「私を抱いてそしてキスして」という映画での赤井英和の黒ビキニ姿に敵うインパクトはありませんでしたが、なかなか面白い作品ではありました。

ってフォローになってねぇ。



そんな訳で公式サイトを見つけたので、一緒にいたオフ友ズと興味あるひとは覗いてみると良いのかもしれません。
すげーよ オール北九州撮影だよHるるん(笑)

ウィニング・パス OFFICIAL WEB SITE
http://www.jcomkitakyushu.com/jkq/winning_pass/






最後に、映画中で私の一番お気に入りのシーン。

入院して意気消沈の主人公を励まそうと、親友2人が披露したお話。


ある一族の、『ミケ』という名の盲導犬。
その一族は、犬の名前はみんな『ミケ』。
子犬もデカ犬もみんな『ミケ』。
そんな一族の、悲しくてちょっと怖いお話。




オチ方の鮮やかさにときめいた。
[2004年10月18日(月)]