もくじ行ってみようたまには振り返ってみよう次行ってみよう


2010年10月05日(火) 余力少なし

曲を作るのって結構精神力いるもんなんだな…
今までは、別の人が元ネタ持ってきた曲にフレーズつける作業ばっかりだったからさー…

脳内である程度イメージをまとめて、
全体を導くのって結構難儀。
ある程度は他のパートに任せるにしても、
軸がぶれたらベクトルが変わるし、最悪失速墜落するし。

あー…今までのバンドのバンマスたちすげーよ。本気リスペクト。
そういう人たちってやっぱり今でもちゃんと音楽やってるもんなー。
そういう人種にいつかなれんのかなー。
まぁ、今なれてないなら無理な気もするけどさ。
んー後進育成なら出来るかな。

と、盛大に独り言を吐いた後に、
明日はいよいよすかー!!
サラリーマンになってしまったすかーの皆さんはどうなってしまってるんでしょうか!
特に剛とかどーなってんだろ。相変わらずチャラいのかなー。


2010年10月03日(日) キリエ、ミス、わず。

はいはい地元でのーごっどー。

どうも関東圏ののーごっどとは相性が良くないのかなー…
単にDRAGON CLUBの音響と構造が苦手なだけなのかなー…
周りの客層の問題なのかなー…
まぁ、悪くは無いけど、別に。って感じのライブだったかな。
セトリの流れもあまり好みじゃなかったし。

あ、でも面白いもの見れたわ。
滅多なことじゃ曲のやり直しなんてしないのーごっど。
今まで見たのは機材トラブルでイントロ中断しちゃった時くらい。
どんなに失敗しても、力技で繋げていけるバンドなのに…

キリエ、派手にミスって曲止めた(笑)

アンコールが珍しく「君に贈る〜」→「さようならありがとう」だったんだけどさ。
あまりに久しぶりすぎてイントロわかんなくなっちゃったみたい。

団「携帯でツイッターやってるヒト、今すぐ『キリエミスなう』って書き込め!」
団「だからリハん時合わせようって言ったのに、時間が無いからこんなもん各自家でやってくればいいとか言ってたのは誰だよ!!」
キ「…はい…」
団「俺は天才だから練習なんかしなくても天才なんだとか言ってたのは…」
キ「それは言ってない言ってない!」
団「あやまれ」
キ「…ごめんなさい…。でもたまにはこういうのもいいでしょ?」

…派手にミスりながらも上から目線を忘れないキリエ。好きだ(笑)

団長がめっちゃ説教してる最中「でもキリエ大好き」とか叫んだ人、グッジョブ。

で、再度「君に贈る〜」のエンディングからやり直してみたら…

…今度は華凛が派手にミーーース!!!!!

もう腹抱えて笑うしかなかったよね。最高。
演奏面でここまでグダってるNoGoDは貴重だなー。んー。
この辺りはナマモノっぽくて楽しかったよ。うん。

あとはなー…スピーカーに足かけて煽ってるときのキリエ脚がいい具合にエロかったこととか
キリエのフトモモにでかい引っかき傷があったことくらいしか記憶に無いなー。んー。

ま、そういう日もあるよね。ってことで。


MAIL(有)大森商事