
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
寒いな。
ToDo
箱 丈直し ダビング 編み いか
息苦しさがどうにも抜けないので、漢方薬にも手を出してみた。 効くといいんだけど… なんでこんなに好き放題生きてるのに、ストレスが原因系の体調不良に悩まされるんだろう。不思議だわー。 これ以上好き放題に生きるのは逆に難しいぜ。
大量に送った営業メールのレスポンスがまっったく無くてちょっと悲しい今日この頃(笑) まぁ、ワタシ自身この手のメールはスルーするタイプだから何とも言えないんだけどね。
ヘッドホンの左側が死んでる予感…ミキサーが飛んでるのかと思ったらヘッドホンが原因かよー… 鍵盤ケースで眠ってたヘッドホンの出番か…イヤーパッドがボロボロだ…
しんのさん御誕生日おめでとうねー。
我が家にも光回線が開通いたしましたよ …でもパソコンが速さについていけてないんだけど(笑) それでもやっぱり日記を書くには老パソコンの方がテンポ良く進むから好き。
午後は渋谷にのーごっどのFC限定ライブを見に。
毎年恒例の袴姿かと思いきや、今年はベルばら仕様ののーごっど。 幕が開くとそこに立っているのは貴族っぽい衣装のK君(ピンク)とキリエ(水色) キ「アンドレ様はまだか!!」 K「…携帯で呼び出しますか?」 キ「K君…この時代に携帯とか無いから」 みたいなユルい茶番劇が進み、ドレス姿のオスカルという名の華凛やら、 ラスカル姿の団長やら、ラスカルとオスカルを間違えてるアンドレという名のしんのやらが登場。 華凛は出てくるなり「二人とも声ちっさいよ!出てくるタイミングわかんないよ!」とご立腹。 確かに。最前列にいたワタシでさえやっと聞こえる程度の声。 いやー…しかし白ソックスに白パンプス+巻き毛のキリエはキモかったなー。 団長のラスカルはかなり似ていたね。後で改めてチェキ見て思った。 しんのさんは普通にイケメン。アンドレっつーか普段のオスカルみたいだった。 華凛ちゃんは濱守あゆみのカツラをかぶってたけど、いつもより可愛かった気がする。 個人的に、しんのがオスカルやって、キリエがアンドレやれば良かったのに、って思ったね。 髪型がそんな感じだったし。
で、いつも通りに書初め。団長の抱負は「バラの元に集え」だったか。 キリエがぼそっと「また字間違ってるし…バカの下に集え、か?」と上手いこと言った雰囲気になったところで しんのさん「上手いこと言ったつもりだろうけど、バカの下に集ってんの俺たちだからね?」とツッコミ。
団長が手を洗いに言っている間、グダりながら本編スタート。 インストバージョンの第九。Rainbowバージョンだそうだ。 リッチー好きのしんのさんからのリクエストだそうで。 キ「だったらリード弾けよって言ったんですけどね」 し「絶対イヤだ!!」 …まーたイチャついてます。 FCブログでの発言といい、その辺の同人誌よりも腐ってんだよな、キリエ。
セットリストはしんのがリードを取る曲中心に。 「真実の花」を久しぶりに聴いたけど、団長歌詞忘れすぎだろ…。 まぁ、でも今日は煩悩の素(キリエのナマ足)が封印されていたので、 すっげー集中して曲聞けたので面白かったですよ。 K君の足元もよく見えたしね。研究研究。 しかし一番見たかったフレーズでキリエがかぶってきてさー… 今日ばっかりはキリエ!邪魔!!って何回か思ったよね。 そういえば2曲目くらいでキリエ耐え切れずにパンプス脱いでたね。 絨毯敷きのステージに白ソックスでウロウロするキリエ…自宅練習か!
アンコールで、しんのさんの涙腺を崩壊させよう作戦。 いつもキリエがクサいこと言ってかっこつける部分なんだけど、 今年はノープランだとか言いながら、ラスカルの被り物で登場。 言葉に出来ない思いがどーのこーの言いながら被り物かよ!! って思ったけど、あのツンデレが…って考えると結構萌えなシチュエーションっすね!
いやぁ、面白いもの見れたよ。本気のアンコールとかさ。 今年もひとつおもろいものをヨロシク頼むね。
|