
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
| 2011年04月19日(火) |
たまってゆく映像たち |
家では音楽聴く気分じゃない状態が継続中。
ルナシーのDVDにWaiveのDVDも届いてるんだけど、 何だかまだ見る気力がないんだよなー…集中力欲しいー… ついでに先日の自分のライブ映像も早いとこチェックして焼き増さないといかんのだけど、 こっちは更に気力が必要だからなー…(笑) 明らかにヤバい部分がわかっているので、その部分だけは見たくないんだ… まぁ、明日にはやらないと。うん。
花粉症の薬があと一週間分しか残ってないんだけど、 もう一回病院に行くかどうか迷うなー。
朝からホテルのエレベーターが何故か1階に着かずにイライラ。 イライラしながら電車で法隆寺へ。 大阪からだとこんなに早く行けるのね!! 今度大阪に行く機会があったら奈良をしっかり観光してこよう。
で、思った以上に遠い法隆寺までの道をゲンナリしながら歩き、 釈迦三尊像、百済観音に感動し、 柿食えば鐘が鳴るなり〜のモトになった鐘を見て、 いよいよ夢殿へ…
ずーっと会いたかった救世観音に会えたよーーー!!!! いやー…確か身長179センチのはずなのに、やけにでかく見えたなー。 前の職場にいた山崎さん(190センチ)よりでかく感じた(笑) 山崎さんと並んでもらえると、もっとサイズ感がわかりやすいんだけどな…とかどうでもいいこと考えてたら、 修学旅行生の集団が現れて、嵐のように去っていきました。 お前ら!!せっかくの秘仏開帳なんだから、もっとじっくり見ろよ!! と叱ってやりたい気分でしたが、引率の先生も明らかに興味なさそうで(笑) こんな誰も得しない旅行なんてやめて、ユニバーサルスタジオでも行った方がいいんじゃないのか??
ついでに中宮寺にも参拝。 こっち、この規模で500円の拝観料は高いだろ…。 ご本尊は素敵だったけどさ。
元気があったら興福寺で阿修羅像でも見てくかなーと思ってたんだけど、 法隆寺駅〜法隆寺間を思い荷物抱えて歩いてたらココロ折れたので断念。 奈良駅に着いたら電車止まってるし、 振替乗車がわかりにくいし、近鉄の駅員が3連続で感じ悪いし… さらにココロ折れながらの帰宅。 電車に乗ってたら、初老の女性に髪型(コーンロウ)をつっこまれたよ。
ライブの話は後日まとめて上げようか。 ライブ自体はまぁ普通に楽しかった程度…だと思うんだけど、 初日「きりたんぐつぐつだお」 大阪「だいすきだお」 との迷言をシラフで吐いたワタシを見る限り、結構楽しかったのかもしれない(笑)
|