
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
恒例のたけたんタイム(NHKニュース7)を見た後、 そのままNHKをつけっぱなしにしていたら、 ペナルティのワッキーがもし芸人になっていなかったら、っていう体の番組をやっていて。 ガチで料理人修行してる姿が何だか清々しくてねー。 いやー…何かを犠牲にして成し遂げてきたことって、ワタシには一切無いなー、って呆れたよね。
他人に言わせると、ワタシは「宝の持ち腐れ」のカタマリらしいので、 もしその「宝」とやらを生かそうとしていたら… …やっぱ高校中退してたとしか思えないんだよな(笑) このどんよりとマイペースな人生は、ある意味で一番堅実なんじゃないかと思う。
ついでに「仕事」について思い返すと。 2004年頃が楽しさのピークだったかなー、とは思う。 今思えば、楽器業界で働く、っていう学生時代の夢は一応叶ってたワケだし。 ただ、F田(懐かしい)の暴走が無かったとして、あのまま仕事を続けていたら… って思うと、収入的な面で恐ろしくてたまらん。
何が言いたいのかわかんなくってきたけど、 気の向くままに生きてれば、まあまあ人生は楽しめる。
ライブを重ねるたびに、営業メールの返信率が下がりまくるのが切ない今日この頃。 まぁ確かに、知り合いのライブなんて、そうしょっちゅう見たいもんでもないもんな。 と思うに至って、妙に納得。 あ、別に返信の催促じゃないよ。
こうもニュースで「ユッケ」を連呼されると、逆に食べたくて仕方なくなります大森です。
ホントに最近ぼーっとするなぁ… 気晴らしに化粧品でもごっそり買ってこようかな。
あ、あと車の点検出さなきゃ。
ふと読んだ絢ちゃんブログに和む。 んー羨ましい。さすがワタシの好きなツインギター弾き!! SUGIZO・INORAN Kyrie・Shinno 絢也・真巳 この辺の人たちは、時折ホントに「生きててよかった」と思わせてくれるギターを弾くよね。 しんぢとか千聖も結構好きではあるけれど、ワタシの死生観にはあんま関与しないもんな。 まぁ、そんなもんに関与しなくていいんだけどさ(笑)
|