
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
| 2011年08月15日(月) |
珍しくというか何というか |
ああ、先週は全然更新してなかったんだな。 確かに夏休み前、最後の力を振り絞って生きていたもんな。 その前の週末が、会社の飲み会→猛暑とゲリラ豪雨の宇都宮→DELUHI解散、の消耗系3連発だったしな。
盆休みはヒマだったので、新潟に親の顔見に行きつつ、山形まで遠征して蔵王のお釜やら、山寺の芭蕉像やら見てきてました。 ついでに山寺で変な笠買っちゃいました(笑)これでいつでも芭蕉コス!!
あー休みもあと一日かー…つーか暑いよここ数日。 明日のリハにはスネアを持っていこうかと思ってたけど無理だなこりゃ。
モノづくりをするにあたって、製造系のスペシャリスト集団と、カリスマバイヤー集団、 どっちの方がより売れる、より質の高い商品を作れるんだろう?と日々思う。 まぁワタシは確実に製造系の方に魅力を感じるクチなんだけど。
| 2011年08月07日(日) |
キミの存在が消えてしまっても。 |
プリクラの落書きタイムで「消」という字が思い出せなくて焦りました大森です。
暑い中浴衣着てDELUHI見てきたよ。
うーん、こういうライブを前からやってくれれば、もう少しはまってたかも知れないのに…っていうライブだったね。 褒めているようで貶しているようなコメントだけど。 良くも悪くもいつも同じ演奏、同じネタ、でワタシにはちょっとスマート過ぎるんだよなぁ、と思ってたんだけど、 今日はさすがに全力投球で、素直によかったな、と思えた。気がする。 Marshall何段積みかなー、って半ばネタ的に楽しみにしてたんだけど、 普通にヘッド3つのキャビ2つ。常識的な数だったからガッカリ。 ってことはさ、以前のアホみたいなMarshall20発積みとかは、周りのオトナの悪ふざけだったのかな、やっぱ。 中途半端にキレイな顔してて、そこそこ演奏が上手いばっかりに、周りにオモチャにされちゃった感があるよなー。 昔のコテコテビジュアル系だった頃、久々に見たらカッコよかったなー。 モロモロのタイミングと、訴求すべきファン層、的外れだったのかなー。 イケメタル→好青年メタルになっちゃったのが一番の敗因かな(笑)
最後のMCが、ユルくて可愛かった J「…こういう時、何て言ったらいいんだろう…」 L「(マイクを奪って)愛してるぜ!!!」 J「(奪い返して)そんなこと言ったら、俺だって愛してる!!」 A「俺だって愛してる!!!」 S「…お前ら愛してる!!!」
きっと規模が800人くらいのバンドだったら、もっとしっくり納まってたんだと思うんだ。 急にでかくさせられて、なおかつ大人の腹黒さについていけなかったマジメさが惜しい。
うーん…3人の今後の活動に期待しているよ。 あと1人に関しては、ホントに魅力を感じないんだよな、ってことで。 誰とは言わないけど(笑)上手いけど憧れない存在ってあるんだよな、ってことで。
|