
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
飛行機欠航のため、出勤予定だった22日も欠勤したので、 何だかんだと9連休だったんだなー。 あっという間だったなー。一番記憶に残ってんのは勿論新千歳空港だけど(笑)
仕事の事を忘れてしまいそうな状況で、うっかりテレビをつけてみたら。 何だかウチの職場がワイドショーの特集に出てた(笑)
というわけで、明日からも頑張ろう。
来週、のーごっど大阪蹴ってペニシリン行くつもりだったんだけど、 演奏するアルバムSupernovaって…聴いてない時期だなー… 赫々だったら見に行ったんだけどなー。 かといって今から江坂に行くのも体力的にアレだしなー… さあ、来週の日曜はワタシはどこにいるのか?!
…ああ、そろそろコピー曲の練習もしなきゃな。
イマイチ治りきらない風邪を引きずりながら母校の文化祭に行ってきた。 わが母校はどんなに建物がキレイになったとしても、 中身はいつまで経っても垢抜けなくて、ある意味いとおしい。 付き合いの長い友人も、バンド活動の原点も、 全てこの、大嫌いだったはずの学校に詰まっているのが面白いよね。 異常なくらい変人揃いの教師陣も、何だかんだと今なら仲良く話せるし。 進学率で選んだはずなのに、進学と無縁なところで「この学校選んでよかったな」って思えるんだ。 というわけで結果オーライ。
軽音部のコーナーに基本的に詰めてたんだけど、 中学生に一人、頭一つ抜き出てギター上手い子がいてさ。 いやー、母校の文化祭できちんとしたギターソロが聞けると思わなかった。 ワタシらの時代なんて、キーボードがいないと曲として成立しないようなバンドばっかりだったのに。 ああいう子見てると、やっぱり後進の育成ってやってみたくなるよねー。 今のコーチもだいぶ高齢だし、卒業生で今でもバンド活動やってるようなアホはワタシ位だし、 部活としての精神面を引っ張ってくれる先輩もいることだし、 まぁ、もし打診が来たら考えよう。
全力で卓球なんかもしてきたので、明日の筋肉痛が怖い。
|