もくじ行ってみようたまには振り返ってみよう次行ってみよう


2011年12月18日(日) リアル充実系人種には到底なれない

コストコが入場無料クーポンを配っていたので、行ってみたんだけど…
…混みすぎだろ!!!!
駐車場に入るためだけに30分は並んだぞ。
で、何だかんだと言い含められて、結局正会員になってきたんだけどさ、
会員証の写真がビックリするほど顔が長いーーーー!!!!
完全に「タイ米」だアレは。
うわー、薄々感づいてはいたけど、あんなに面長なのか自分…。

とにかく、混みすぎてて疲れた。。。

EXILE魂なる番組を、親に便乗して観てたんだけど、
やっぱあのクラスになると、バックバンドが素敵すぎて悲しくなるねー。


2011年12月16日(金) 人間到る所アズミルク。

出来たばかりというライブハウス・REXに行ってきたよー。
ステージ高くて見やすい。照明がLEDメインで明るい。
音は何だかやけに中音域が効いた感じだったな…ボーカルがちょっと耳障りだったかも。
まぁ、その辺はジャンルとかPAの好みとかあるからな。
物販と出口が同じ場所なのはもうちょっとどうにかならんもんなのか。
HP見た感じ、楽屋広そうでいいねー。出てみたいわー。

っていうハコの話はどうでもいいか。
今日はオヒサシブリのKiNGさん要員で参加してみた。

・KiNG
土井老けたなー…牧山と隆史は変わってないなー…英晃ものすごくカッコ良くなったなー!!
そしておじぃ…ワタシは何でこの人のファンだったんだろう(笑)
相変わらず黒光りしながらクルクル回ってた…あのギラギラした肉食感が重いんだ。胃もたれしそう(笑)
相変わらず古臭い曲を、適度にユルい振りつけで盛り上げるスタイル。
何も変わってないなー。変わったのは受け手側の感性だ。
演奏面でもコーラス面でも、全くストレスなく聞ける技術は素晴らしい。
もっと知ってる曲あればよかったんだけど…また機会があったら見たいな。
英晃まじカッコ良かったし。行きつく先は面長ギタリスト(笑)

・セクアン
何だかんだ結構ヒサシブリかもな。雄大の前髪パトゥーーーン!!
REXのスタッフに「脚立に乗って水を飲むバンド」と印象付けたかったらしい。
途中のいくぞう業界人風トークがグダグダと長引いて「ワンマンじゃねーんだからさっさとやれよ!」と脳内でイライラしてみたけども、
まぁ今日は「チロル」が聴けたからいいや。んー、音源また聞きたくなってきたな。
イロイロと妄想が膨らんだわ。

・へーけ
すごく杉本善徳な人がギター弾いてて爆笑。あの人は何者?!
アヒル口具合、骨格、指の長さ、コーラスのアレ具合(笑)、何て言うかまじ杉本。
曲は…アニソンよくわかんねっす。
あ、リズム隊はめっちゃ良かった。リウってばアップライトベース素敵なのー。
ドラムがさ、また佑治(ex.アズミルクとかD-SHADE)なんだ(笑)
ホントにどこ行っても出てくるな佑治。犬も歩けばアズミルクに当たる勢い。

・のーごっど
「箱庭」はとてもとても良かったんだけど…何でイントロのキリエの音、そんなにぺなっぺななんだよ。
しんのの音が良かった分、キリエの音がぺなぺなだったのが気になった。。
セトリは良かったんだけど、演奏の精度は珍しく低かったね。
神風と電脳の最後の「ジャーン」部分が合ってねーーーー!!
本人たちも苦笑いしてんなよーーーー!!
団「我々も新しい曲を生みだす度に、喜びを感じて、肛門がきゅっとしまります」
キ「…(無言で首をふるふるふるふる)」
えーと、キリエさんの尻はしまらないようです。
机上〜のギターソロ明け、いつもハイタッチやら何やらするギター陣。
今日は早々しんのさんが定位置に戻ってしまったため「あれっいない!」ってなってるキリエさんかわいったっす。
ご機嫌なキリエはしんのに迫り、華凛にアタマを預け…ニヤニヤフラフラしてんじゃないよ!!もう!!
疲れてたせいもあって、ぼーっと楽しく見てました。たまにはこういう見方もいいなー。


MAIL(有)大森商事