
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
2年ぶりに団長生誕祭行ってきたー(去年はルナシー被ったから) 北与野駅で友人を待っていたら、カリカの家城とすれ違ったぜ。 特に芸人に詳しいわけでも無いのに、何でマイナー芸人に気が付いたんだろう。 多分あの絶妙なキモさが記憶に残ってたんだろうな。
で、ライブだ。
オープニングアクトはキリエッティ&ハマー。 幕前にセットされたお立ち台の上で身を寄せ合う二人。 「せまっっ、ホントせまっっ、ちょ、どうやってギター構えよう」とかわたわたしてるキリエッティ、素丸出し。 こういう姿を見ると、ああ、キリエも若人なんだなーってちょっと安心するよね。 曲はイマイチどっきりしきれなかった「ハッピバースデー」に オリジナル曲ですとか適当な紹介されてた「いつかのメリークリスマス」に 毎年恒例「青雲(線香のCMソング)」キリエがコード間違えて怒られてた。
そのまま本編に。久々の「鼓動」から「心臓」 セトリはひたすら「暴れ曲」「速い曲」「重い曲」オンリー。 楽しくないわけじゃないんだけど、やっぱ流れはイマイチだよなー… 曲と曲の繋ぎがスムーズじゃないもんで、時々我に返っちゃうというか。 パンチの効いた曲がガツンと終わったところに、毛色の違う速い曲が始まると、何か違う的な。 まぁ、でも新旧取り混ぜた曲がイロイロ聞けて楽しかったなー。 絶色とか地獄蝶とか、一番楽しかったころの曲が続くとテンション上がるよね。 あ、そうだ。カクセイのサビにキリエのコーラスが増えてた。 うん。いいよいいよー。歌とかギターとか、もっとじゃんじゃんハモるといいよ! 生演奏できちんとハモれる人は無条件で大好き!!
今日のキリエは無邪気で可愛かったなー。 団長のアタマに付けた風船をどうにか割ろうと、アレコレ道具まで用意してんのに、 結局団長に気づかれてすべて未遂に終わってるし。 ドライバーを隠し持ちながら、客席に「しーっ」ってやってる姿とかまじ天使だ! 最終的にしんのに安全ピンをそっと渡して、しんのに代行させてる姿がヘタれてて最高◎ あと、羽織ってたパーカーがしょっちゅうずり落ちてきててさー、 二の腕はちょいちょい肌蹴るわ、袖口は「萌え袖」状態になってるわ… …天使だ!ワタシはきっと天使を見たんだ!! …うん、ちょっと今日は本気で貧血気味でクラクラしてたんだ。 だからきっと、はみ出てたパンツ(ごそっとした素材)とかワキ毛とか、アレはきっとマボロシだよね!! 天使がごそっとしたパンツなんて履かないよね!! …つーか、以前にも一度騒然となってんだから、ライブの日くらい見えても恥ずかしくないぴちっとしたパンツ履いとけよな(笑) 男子なので毛に関しては無問題。 団長なんて自らスネ毛全開にしてたしな。アレはアリなのか?
多分今日は結構硬派なライブだったんだと思う。 万全の体調で見たかったぜチクショー。
あ、来年のツアーファイナルが発表になったね。 …まさかのチッタ(笑) 何だよー過去最高キャパとかいうからドキドキしてたのに、チッタかよ。 二度目じゃねーかよ。 まぁ、前回のチッタが悲惨すぎたから、リベンジ頼むぜ。 あの言い方だと、ホントは別会場の予定だったのかな? ダブルブッキング?それとも先行ツアーのチケットが思った程動かなかったとか?
心霊画像まとめたサイトなんかでよく見かける、 「中学生日記」の一場面に人のアタマらしきものが映り込んでる画像があるんだけど、 あの霊らしきもの、団長にしか見えないんだけど(笑) 具体的に「天罰」時代のメイクの団長だと思うんだ、本気で。 アレ誰か検証してくれないかなー。 確か団長がNHK出たことあったし、その繋がり?とか思ってるんだけど。
あー寒い
|