もくじ行ってみようたまには振り返ってみよう次行ってみよう


2012年01月08日(日) ぱんぱんぱんぱぱんぱんやでー

しんのさんお誕生日おめでとうー
いえーい、束の間の同い年ー

そんなFC限定ライブ。
今年の衣装は「七福神」でしたよ。
K君→毘沙門天(なんかもうすげーイケメン!!!)
キリエ→大黒天(服がでか過ぎて袖あまりまくり)
団長→布袋(お腹に詰め物ぎっしり)
華凛→弁、財天
しんの→恵比寿
二人ほど足りないけど、あとの七福神ってアタマ長い爺さんとかだもんな(笑)

セトリはしんのさんの思い入れ系セレクション。
つまりポップス寄り。白鷺とか君に贈る〜とか翼とか。
たまに聴くといいよねー系。
個人的には、そういう曲ばっかりやられるとツラいんだけどさ。
かといって団長誕生日みたいに速くて重い曲ばっかってのも疲れるんだけど。
せっかくの輪廻〜、考え事しながら見てたせいか、イマイチ響かなかったなー…。
何か今日はキリエの音が鼻詰まってる感じだったし。
最近しんのがイイ音してる日はキリエが鼻詰まってるんだよなー。
逆にキリエがイイ日はしんのがキンキンしてるし。どうにかならんもんか。

しかし「恒星」が何だかとってもすっごく良かった!!!
ツアー中何度も聞いて、特に何も感じなかった曲なのに、
今日は心底「すげーーーーいい歌だーーー」と感動したよ。

あと、団長オリジナルの「しんちゃんお誕生日おめでとう」ソングがクオリティ高かった。
キレてる時に出てくる秋田弁が何言ってるかわかんないとか、
若いころはヤンチャでガラス割ってたとか、
腰まで髪を伸ばしたり、オレンジに染めてみたり、とか。
結構イイ感じのメロディに、笑うしかないしんのさんの半生が詰まってて良かったー。
会場限定シングルのカップリングに入れたいとか言ってたな。是非頼む。

しゃべりなど
団「明日は成人式ですねー。キリエと華凛ちゃんはレコーディングで成人式に出られなかったんですよ。明日成人迎える人いるー?」
キ「僕も明日新成人なんですけど…」
団「…キモ。」
…うん、確かにそのヌルいボケはどうかと思った。

し「キリエがお題出して、団長がモノマネやってよ」
キ「では、ラクリマクリスティ・タカ!」
団「もう君なしじゃ〜(乾いた街の〜だったっけ??)」
キ「ハイド」
団「時はかなでーーーーーて!!」
キ「ガクト」
団「まわるっまわるっ」
キ「タカ」
団「もう君なしじゃ〜」
キ「ガクト」
団「まっわっ」
キ「タカ」
団「まっわる…あっ!」
ハイドとタカは結構似てたと思う。

今日のキリエは無茶ぶられてた。
ジョニーパイソンが昨日のかくし芸大会で準決勝まで進んだというネタ
「オール巨人のモノマネであやまんJAPAN」
を、無茶ぶられ、自ら決めた位置・乱痴気のエンディングで披露することに。
乱痴気始まってからずーっと、胸の辺りに何度も手を当てるドキドキキリエッティ。乙女か!!
そして迎えたエンディング。
キ「…。ぱんぱんぱんぱぱんぱんやでー」
…。
…。
…ぁはははははは!!!!!!
面白さが伝わってくるのにちょっと時間かかった(笑)
あの籠った声で!ささやかな振付付きで!キリエがぱんぱんやでーって言ったぁぁぁぁ!!!!

アンコールはしんのさんのバースデーケーキドッキリよりスタート。
…キリエが運んでる途中で、既にロウソク半分消えてるし。
で、ロウソク吹き消した後で、しんのとキリエが二人でクリーム舐めたりいちゃいちゃし出してどうしようかと思った…
団「…そういうのは楽屋でやって下さい」
萌えキャラに厳しい団長である。

アンコール何やったっけ。
アイデンティティはもう辞めてくれーーー。って思いながら見てたことしか覚えてない(笑)

最後に欲しがる設定のキリエッティ。
ぱんぱんやでー、まさかのおかわり(笑)
手の振付の開始位置が分からなくなって、試行錯誤してる姿がかわゆす!!!


いやしかし、K君の顔面偏差値の高さに時々ビックリするよね。
思わず友人が引いたK君チェキ、買い取っちゃったもんね。
キリエすら買わなかったのに(笑)
やっぱキリエはゆったりしたシルエットの服全般似合わないと思う!


2012年01月05日(木) パンが飛び交う新年会

仕事初め。特に何もなく。暇で。
新年会をやるようなことを言っていたのを無視して、O-WEST直行。
ギリギリまで行くの迷ってたんだけどねー。
華凛ブログの「SE新しくなるよー」の一言で参戦決定。

薄々予感はしていたけど、ヒーローズは間に合わず…。
ついでにマモノも見れなかった。カミングアウト後のナナがどうなっちゃってんだか見たいのに…。

中に入ったら第14帝國が始まるところだった。
初めて見たけど、中に入れば楽しい世界なんだろうなーと思ったよ。
部外者的には、ちょっとオチの弱い寸劇、って感じだったけど。
裏の動線が過去最長だそうで、2役こなしてた元帥はハァハァ言ってた。
お疲れ様である。大祀はたいそうイケメンであった。
あと、元帥はちょっとだけしんのさんに似ている(笑)
いっぱいパン撒いてた。

-ヒゲカキモノ倶楽部-
恒例ジョニパによる、しょうもない歌のコーナー。
ビッグダディの歌、TE☆GAの歌、PSP失くした歌、等を披露。
普通に聴ける歌唱力がまた惜しい。

・犬神
情次兄さんのギターがたいそう気持ちがいい。
スカッと突き抜けるハードロック感がたまらんねー。
明兄さんの白塗りのハマり方は、もはや反則だ。

-モッキー-
もうアタリマエの如く見慣れちゃってるけどさ、
この人って実は相当ワケわかんないポジションにいるよね(笑)
何者なんだろう、今更。2012年に「襟立てて」って歌ってるし。
いや、大好きなんだけどさ。

・へーけ
この短いスパンで2度も見るとは思わなかったなー…
杉本善徳(仮)さんは、黒髪のヅラ着用。しかし相変わらずの杉本っぷりである。
途中で濱守あゆみ(団長)が合流して「愛を取り戻せ」をツインボーカルで。
コレは良かった!!ホントに団長は他人の歌は上手い。
サビのコタニキンヤ.とのハモりがちょーーーカッコ良かった。
ペガサスファンタジー(部分)とロージア(部分)をぶちまけて帰ってゆかれた。
今日はアズミルクじゃなかった(ドラムが)。
リウの胸筋がイイ感じだった。

-チイサキモノ倶楽部-
ダイコちゃん可愛いーーーー!!彼らの平均身長は小学6年生並みらしい。
ジュンロウさんが一番でかいので「ノッポさん」らしい。

・セクアン
ジュンロウさん大忙しである。
しかし幕が開いたら何故かステージにはジュンロウの代わりにゴキミ(笑)
白衣姿のキミちゃんが普通にカッコいいんですけど!!!
ジ「この方が絵面がいいって言われたら悲しいよね…」って言ってたけど、
ゴメン、ゴキミの方が絵面いいわ。雄大とキャラかぶっちゃうけど。
そんな雄大は足をくじいていた。
でも側転しながらハケて行った。無理すんなー。
ト「芦田まなちゃん抱っこしたい」
ジ「僕は福君の方が好きだなぁ」
…それぞれの爆弾発言

-絶ハ-
これもまた短いスパンで(ry
今日はリンダが赤、雅史が白。こんにちは♪白ちゃん♪
タオルを振り回す曲の前フリで
雅「タオル無い人は、袖の繊維を引っ張って伸ばしてくださいねー」
そでのせんい!!
こういう単語がスルっと出てくる感性が凄いよね。
何かもう雅史凄いぞ。目が離せない!!
こいつらもパン撒いてた。

・のーごっど
新SEは、ノーゴッド(曲の方)の煽り部分を取り入れた、ゴリゴリの生演奏。
ぉぉ、ビジュアル系っぽいことたまにはするんだねー。
今日は探り探りのノリだったので、今後に期待。
セトリも良かった。
カクセイのギターソロで、ハモる前にしんのがチラッとキリエ見て微笑む姿が可愛かったのーーー。
久しぶりに「大きなリボン」のキリエが見れたのーーー。
最後に勢いづいた団長が、思いっきりキリエのアタマ殴ってた…けど多分本人気づいてない。

-大セッション-
何故か郷ひろみの「GOLDFINGER'99」を大合唱。
結構たくさん歌ってた、黒いパーカー着たイケメンは誰だったんだ???
マモノのエルか??帝國の人か???
ここでも雅史は壊れていた。ナナのオネエっぷりがうざいくらいだった。
しかし個人的にウケたのは、淡々と裏拍を刻んでたしんのさんである。
何か妙に似合ってんだよなー。曲とノリが(笑)


ぁぁぁぁヒーローズ見たかったよーーーー


MAIL(有)大森商事