もくじ行ってみようたまには振り返ってみよう次行ってみよう


2012年07月04日(水) 愛してやる。

昨日のタワレコは何だったんだろう。すごく混んでいた。
せっかくのーごっどのDVDをフラゲしたんだけども、
バンド練習で疲れ果てていたので、今日からちびちび鑑賞。

…ドラムが上手すぎて泣ける

ライブ中は、キリエに集中するようにしているので、
あまりきちんとライブ中のK君の事見てなかったんだけど、
改めて、すげーすげーいいドラマーだと思うわ。
人間臭いリズムの揺れまで心地いい。笑顔も素敵だ。
うーわー、こういうドラマーになりたかったーーー!!!
って心底思っている。
そして、リスナーでいられる事が幸せな位、良いドラマーに巡り合えたのが実にラッキーだと思っている。

ライブ中、それなりにキリエうっとりモードでいるにもかかわらず、
「愛してくれ」のイントロ部分は、毎度寒いなー、と思ってたんだけど、
冷静にシラフの状態で見ると…ホントに心底きっっっっついな(笑)


2012年06月25日(月) ハードルは高くなっている

ここんところ、見に行くライブといえばのーごっどばっかりで、
モノサシの基準がソレになっていたわけなんだけども、
…久しぶりにしっかりビジュアル系見てきたら、ちょっと疲れた(笑)
うーん、今日の対バンは割と実力派だったはずなんだけど…
…って考えたときに、何が気になるかって、やっぱりドラムなんだよな。
普通以上に叩けてる場合は全然気にもならないんだけどねー。
なんつーか、自分の中での「最低ランク」に届いてないドラマーは、正直、つらい。

そんなエリア。相変わらず音に慣れるのに時間がかかる…

・のーごっど
この衣装最後だってのに、キリエネクタイしてないし…
忘れたの?失くしたの?
衣装さんはネクタイ込みでデザインをしているわけで…って考えたらちょっと切なくなった(笑)
エリアの音は実に生々しい。ピッキングのアラまでくっきりだ。
そんなエリアにはしんの曲が似合うと思うの。蝋翼ヒサシブリー。
strawberry nightとか、ビジュアル系の臭いキツめの曲もよく似合う。
ラストが「心臓」だったのは、新鮮だったけど…どうなんだろう?


・Kra
何気に初めまして。
歌上手いし、弦モノもなかなか気持ちいいし、喋りも面白いし…
しかし、男ドラマーであんなに力抜けた演奏する人初めて見たよ…
巧拙とは別に、大抵男ドラマーは筋力だけで、それなりに迫力のある音出す人が多いもんなんだけども…


・もらん
シズナ入ってから見た事無かったんだったそういえば。
せっかく上手い人入ったのに、同期サウンド凄すぎてギターの存在意義が…ねぇ?
今日でラストらしい真悟は、随分可愛らしくなっていた。
シズナがミネムラに見えた。
そあんのドラム…どうしても好きになれないんだよなーーーー。
ピカピカ光る指輪が眼精疲労の目にはツラ過ぎたので、途中退場。


普段他人のドラムの事なんて殆ど意識しないのに、
今日は珍しく気になって仕方なかったな…うん


MAIL(有)大森商事