
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
がーごいる25周年記念ライブ。 すげーよな。四半世紀やってんだぜ。 しかも一回もブレイクせずに(笑)
本編は正直セトリが微妙…よく知らない曲ばっかりでさ 昔ガーゴ通ってた友人曰く「古い曲の中でもマニアックなのばっかり」だそうで。 ま、最後の最後でハレルヤだったからいいか。 特効のシャボン玉良かったねー。幻想的で。アレ他のバンドも使うといいよ。素敵。 「死ぬことと見つけたり」のKENTAROのカッコよさがヤバいよね。 「ゆけ!」の部分の煽り〜「大和魂」からのギターソロが好きすぎる!!
ハレルヤ、完全な毒を要求する、死ぬことと見つけたり。 この辺だけでも十分盛り上がれるから、今後もちまちま見に行きたいなー。
順序が入れ替わるけど、この日はオープニングアクトが面白かったんだ。
ボーカル・団長(虹色塗りで登場) ギター・ガルネリsyu ベース・アインスluna(凶悪なメイクしとった) ドラム・のいづヤマト
全員ガーゴの衣装着てたんだけど、団長ベルト締まってないし(笑) ルナちゃんは、こんな凶悪な状態なの、今後も見ることないだろうなー、って感じ。 セトリが完全な毒〜DESTROY〜ハレルヤ コンパクトに、こんな王道セトリやられちゃったら、そりゃ本編間延びした感じになっちゃうのも仕方ないよね(笑) 相変わらず団長は他人の歌は上手いし。喋りも昨日と打って変わって面白いし。 DESTROY途中の「破壊せよ!破壊せよ!んーーーーーー(アンプのノイズの真似)破壊せよ!」ってのが地味に面白かったぜー。
こういうところ見ると、団長って凄いなーっと思う。 普段はホントに見ても聞いてもいないんだけどさ(笑) カラオケ行ってのーごっど入れると、全然ボーカルライン知らなくてびっくりするもんね。
知人のバンドのメイクを頼まれていたので、ちゃちゃっと仕上げてのーごっど。
昼間の暑さと湿気にやられ、ライブ中アタマがぼーっとしたよ
メモ
キリエの機材がごっそり入れ替わってて、あー複雑なシステムになっちゃってつまんねーなー… と思いながらしんのさんの足元見たら、既にパソコンの基盤みたいになってた(笑)なんだあの機材群。 キリエは団長にマッスルポーズ強要されたり、ひっそりピロピロ飲みしたり 真面目な話をするキリエに興味のないしんのは、ひたすらギターをペロペロ弾いていた キリエのMC「マイクスタンドに草生えてる(ハコがWWWだったので)のが気になる」に代表されるように、何だか空回り気味のライブだったかなー
このハコは最前ブロックが見づらいねー。 今度行くことがあったら、2柵、3柵辺りで見ようと思うよ
|