
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
土曜のノーゴガーゴのチケ、ぼやぼやしてたら売り切れてたので。 突然思い立ってルナシー行ってきた!9300円。高いよねーーー。
全編通して、真矢のキレが悪かったな… むちゃくちゃテクニカルなことはしないけど、 欲しいタイミングに音をくれるドラマーだと思ってたんだけどな… 音響のせいもあるだろうけど、欲しい音が欲しい時に来なかったんだ。 特にgravityのバスドラとか。アレ聞こえないと魅力半減どころか0だよーー。
一曲目のTime has comeで一瞬盛り上がったけども、 セトリは…曲少なめ&小野瀬が目立つ曲多めだったかな。 ドラムソロが無いのはむしろ歓迎なんだけど、 小野瀬ソロの後ろで流れてたのが、同期のドラムだったのがガッカリ… そして、本編がやたら短いと思ったら、アンコールが例の大曲でさ… しかもそれで終わりなんだもの。motherでも何でもいいからやろうよそこ!
お杉は骨折のせいか動きニブいし(すごく頑張ってたと思うけど。階段降りれてなかったし) 隆一の喋りも「ザ・定型文」って感じだったし。 あまりにダメ過ぎて、もう一日行くことを決意しちゃったよ(笑) コレより酷いライブはそうそう無いだろう、ってことで。
唯一の救いはイノが良かったこと。 UnlikelihoodとかTonightあたりの、ブレイク後一本で入ってくる部分が、 そりゃもうベストな間合い&サウンドでさ。こういうのキモチイイよねー。 コーラスもガンガンとってるし。いいぞイノ!!
というわけで、19日に死ぬほど期待してみる。
2013年01月06日(日) |
バーバー、ババーバー、ババーバー、バックレー♪ |
ライブ初めは毎年恒例アーポの新年会 毎回サブステの順番が覚えられない…(笑)
・ヒーローズ 良かった!何かわからんけど良かった!! 6月の雨好きーー
-濱守あゆみ- XのTearsをただ歌って帰って行った。
・えんそく おまんじゅうのメンツが既に白塗り状態。鏡餅だそうだ。 ネタっぽい曲ばっかなのに、うまくまとまってるよなー。 面白いことやるのには、やっぱり技術が伴ってないと説得力ないもんねー。
-福。 ひたすら喋って、ROCKET DIVE歌って帰って行った。 福のスッピンはリンダに似てると思う
・MU: このバンドの一番カッコイイところは、登場シーンだと思う。 お祭っぽい曲のラストで変顔するのはホントにあざといと思う(笑)
-チイサキモノ 特になし
・へーけ 人間至る所アズミルク。気を抜くと現れるユウジ(笑) ヤンキーがドレスコードだったようだけど、岡ちゃん見た後だとなー。 善徳みたいなギターもリンダと同じ髪型してるし。
-ジョニパ キリエとヒーローズを巻き込んでの寸劇。 ただ単にキリエに「あいらぶ、きゃっと☆」って言わせたかっただけなんだろう。 ホントにこんなニュアンスで言ってたからな。いいもん見れたわー。
・あだ 特になし。アーポに出戻るそうだ
-おまんじゅう倶楽部 クラオカのおっぱいがどんどん下がってくるのが気になって気になって… 笑わせに来てるんだろうけど、さっぱり面白くないんだよな。雰囲気だけで。
・のーごっど 何かわからんけど良かったパート2。多分白鷺聞けたから。 あとダウナーでキリエが「にゃー」って言った。 やっぱギター上手いバンドはかっこいいよな。うん。しみじみ。
-絶ハ- 新曲「バ・バ・バ」が素敵なフリーター応援ソングだったなー。 多分しばらく職には〜付か〜ない〜♪
・セクアン 雄大の喋りがなげーーーーー!!!!!3年前と同じ事を喋っている。 ハルキ君が一曲目からトラブってた
-セッション エルレの曲を2曲。二色に塗り分けられた岡ちゃんがメインボーカル。 校長もギターで参加。愛歌と団長がサブボーカル。ハモってたの誰だったんだろ?
|