
もくじ行ってみよう|たまには振り返ってみよう|次行ってみよう
連日ペニシリンのPHOENIX STAR(曲の方)を聞きまくっております。 限定盤買っちゃったもんだから、この曲PVでしか持ってなくてさー。 DRAGON HEARTの時みたいにiTunesで一曲だけ買おうと思ったのに、売ってないのね! 仕方なくDVDから変換したけどよー。 DVD→データ変換は新パソコン、データ→mp3→ウォークマンは旧パソコンでしか出来ない作業なので地味に面倒。 こういう地味な作業をしこしこやってる辺り、地味に体温上がってるね(笑)
で、平行してのーごっどの新譜も聞き込んでるんだけどー… うーん、初めて聞いたときの感触は悪くなかったんだけど、そこから先が無いというか… パンドラ、闘争本能、絶望バイバイ辺りは好き。特にパンドラ。 鐘を鳴らせ、もまぁライブで盛り上がりそうかな。 何かこの曲アンドリューWKを思い出すよね。 あとの曲はライブで育つのを期待してみる…って感じだな。 何か、全体的にXのVANISHING VISIONを今さら聞いてる感じがするんだ。 良くも悪くも。
自分のライブのSE用に、昔聞いてた曲とかもイロイロ引っ張り出してきてるんだけど、ちょっと楽しい。 ポジティブに音楽を聴けるテンションは楽しいねーー。
瞬間的にたいそうペニシリンづいているので、 買ったきり放置していたベスト盤のDVDをもりもり見ております。 ポップジャムの映像、全体的にきっっついなー(笑) 変にカジュアルだったり、変にすっぴんぽかったり… あの番組の画質でビジュアル系って、何かと無理があったんだねー。 何回か公録行った記憶があるから、ナマでも見てるはずなんだけど、 若い頃は盲目だったから「きゃーーはくえいーーー」ってテンションだけで十分だったんだな…羨ましい PV集の方は…何でCRASH以前の曲、VHS画質なんだ? 政治的な理由でオリジナル使えなかったの??
そしてやっぱりメジャー期のペニシリンはハクエイ派だなぁ…と思ったワタシでした。
あ、来週24日ライブやるので、お暇な方来てねー。 詳しくはメールくださいな。
|