夢中夜
DiaryINDEX|past|will
***この間は夢***ほかは現実です、たぶん。
*** バスの席で、隣に■村正和が座っていた。 彼の手の甲には“10”という数字が印刷されてあった。 そして私の親指の付け根にも“10”と印刷されてあった。 彼は妖艶な動きで私の数字を吸いはじめた。 ものすごく柔らかくて、しっとりとしていた。 まんじりともせず、座っていた。 ***
という夢を見たと言ったら 「気色わる!!」と言われたので 書くのやめようかな…と思った。 夢だからいいよね、
*** 同じ人がふたりいて、片方はお姉さんだという。 私は気づかず、姉の方に話しかけていた。 お互いにぜんぜん違和感なかった。 けど、“本物”のT(仮)さんは困惑していた。 それを見て、ようやく気づいた。 ドッペルゲンガー!? ***
パウル・クレー展は夢的な雰囲気だった。 [Abfahrt des Abenteurers(冒険好きが旅立つ)] という画が好き...
T(テク)さんは、パウル・クレーの作品をとても気に入っている。
*** 地球をスゴロクにして、追いかけっこ。 ***
友だちと会うと 久しぶりでも、改めてでも、 将来のことをきかれる。
[夢はなに?]が [就職どうすんの]に。
DiaryINDEX|past|will
きみの星はやみの夜に輝いている
(Carl Hilty)
|