佐々木咲


おしごと

最近書いてないよー。時間があればツシマをやってるからね。1時間あればやるからね。オープンワールドっていいな…。


雪組さんの初日を観に行った。
最初に公演内容が発表された段階でこれ絶対おもんない!!!と確信していた。観たらやっぱりおもんなかったです!!!
ゆーてこれもう一回観ますからね私…。

ショーの方はフラットな気持ちで観て、ボリューム満点で斬新だなぁって感じ。
ymsrさんのサヨナラ用ソロ銀橋渡りの曲で、心から言うわ〜みたいな歌詞に続くのが「グッバイ💖」なのめっちゃ好き。わかってるわ。ここだけサヨナラとして評価する。


あと先日、退団済みの贔屓のソロコンサートに行った。
退団後の活動は追わない派なんだけど、これは個人的に条件が非常によかったので行ってみたのだった。
本人も客席も、現役の頃よりも軽い気持ちでいられる感じがした。負担が減ってるような。これでいいんだ。あの頃の縛りが生んだ絆が、今こういう形で残ってるのがなんかいいと思います…。

本人は男役の名残りがありつつ、というか女になっても根本的なものが変わっていないから見た目ややってることにほとんどギャップが発生していない。もともと顔と人柄が好きだし、男役から美女になるという変化がむしろウェルカム。
OGで、退団後にまだショートカットなのにバリバリにセレブインスタグラマーになる人いるやん。あと頑張って女になろうとしてる最中です!のスタンスの人。これだと男役ファンとしては戸惑いそう。
逆に何やってるか不明な時期が続いて少し経って結婚しましたって言われる方がいい派。


相変わらずたまごっちを愛でている。
こないだ時間があったからヘップに寄ったら、ストア限定のガチャガチャがリリースされた週だったようで回しちゃった。最初、人がたかってるから諦めようとしたけどしばらくしてよく見たら全然並んでいなかった。
こういうのって初日に行列ができて数時間で完売すると思ってたら、さすが公式だから在庫が潤沢なのかな。
4人ぐらい並んでいる状態で、みんな平気で複数回回す。「一人一日5回まで」とは書いてあって、見張ってる店員もいるからそこは厳守なんだろうけど。
でも後ろに並んでいる人がいたら一回回して次の人に譲ってまた並びなおすのがマナーだよねっていにしえのオタクは思うんです。どこで在庫切れになるかわからないんだし。
そこで「みんな回してるんだから自分も複数回回す」「せっかく並んだんだからなるべくたくさん回す」の感情が優先されるの、大手だな。大阪だな。まぁもう一度並ばせる方がトラブルのもとになるとも考えられるか。

で、そんな平成女児ライフを送っていたら。
会社で後輩さん(25)が「ラブアンドベリーって知ってますか?」って聞いてきた。知ってるけど世代じゃない。当たり前よな君が世代なんだから…。
曰く、ラブアンドベリーとキティちゃんがコラボしているぬいぐるみがかわいすぎて買っちゃった。3,000円した。どっちを買うか悩んでカバンに合う方にした。友だちは両方買ってて、争奪戦で整理券1番で買えた。両方欲しいけど買ったら5,000円超えるんだよな…って。
ここにも平成女児ビジネスのカモが…。

よく考えたら平成20年生まれぐらいまでは平成女児なんだな。幅広いぜ平成。
ネットで画像見たら、キティちゃんの等身がちょっと高くて笑った。オシャレするために手足が長くなってた。


私、先月からクロームでエンピツのトップページが開けないんです…。
でもブクマに入ってる自分の日記は開くから、そこのWRITEから書いてる。もうこうするしかないのか?いつか治らんかな…。



2025年11月16日(日)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 佐々木咲, All rights reserved.