∧
父怒る。 - 2002年02月20日(水)

昨日、父が怒ったところを久しぶりに見た。(私が怒られた訳ではナイ) すごく穏和な性格で、滅多に怒ったりどなったりしないのだけど。。 夫婦げんかも、私から見ると、お父さんをイヂメないで〜〜、の図になる。
事の始まりは日曜日。 私は、ステラの練習で車でときわ平まで。途中でガソリンが危なくなり、 スタンドへ入った。お財布にはあまり資金がなく・・
私 「あの〜、予算が無いので「2000円分」入れて下さい」 店員 「2000円分ですね!」と確認。しばらく待っていたら 店員 「水抜き剤が切れてますね。入れておきましょうか!」 私「え?はい。(水抜き剤ってナンダ?)」 そして、お会計。 店員 「水抜き剤3本込みで、¥3890になります」 私「は?・・・(目が点)」
急いでるのに〜!! その後は、とにかく入れてしまったのでその場では どうしようもなく、ちょっとごちゃごちゃ言い合いした挙げ句、 「来週まで来れない」と言ったら、悔しい事に免許証のコピーまで取られて(!!) そこまでの流れがいやにスムーズで、いつも詐欺まがいの売り方して、 お金の足りない人に持ってこさせてるみたい。そう思ったのとあんまり悔しいので、 「その手に持ってる領収書、もらえる?」と強気で奪い取ってきた。 全額払ってないのに、あっさり領収書渡しちゃう店員もアホだけど、 あっさり引っ掛かったのは、私・・(涙) でも、他のスタンドはいくら強引でも、必ず説明をきちんとして、 金額も言ってから「どうしますか?」って聞かれるし。(;;)
とにかく、家に帰って、お父さまに相談だ!(車に関しては、専門家!) 結局、昨夜相談。 そしたら「それは詐欺だから、ちゃんと言わなきゃ」と スタンドに電話!! ところが敵もなかなか(慣れてるんだろうなぁ)・・。 何人にも回して、曖昧にしようとしたり、その店員だけのせいにしたり。 でも実際やった事だから、例の店員は謝りはしたものの、最後の最後に上の人が、 水抜き剤2本のところを、1本多く打ち間違えた、とか言い出したらしく、
・・・見事に切れてしまいました。父が。
結局、お金は郵送で返してもらう事になって、解決したけど。。 そういうスタンドも、あるって事・・気をつけなければ。 お父さん、娘の為にありがとう m(_ _)m
あぁ、お昼休みが終わってしまった・・・

...
∨
|