* ゆきの日記 * . . .by ゆき



ブラジリアン - 2002年03月15日(金)



昨日のブラジル料理は・・・

表参道A2出口から歩いて1分!
「BARBACOA GRILL(バルバッコア グリル)」というお店。

「シュラスコ*」というコース(食べ放題)を頼んだ。
感想は・・・
お肉!!!って感じだった。胃の調子のあまり良くない私は、
出来るだけ負担にならないものを・・と、サラダとフルーツ中心!
ノンアルコール(めずらしく)!!

でも、思ってたよりもお肉もチーズも、さっぱりあっさりが多かった。
ブラジル→あぶらっこい は誤解だったのか!? ん〜分からん。
豆カレーみたいなのもあって、、、それはお味見したまま
最後まで放置され(汗) 大満足でした。
(はっと気付いたら、サラダに「和風」ドレッシングをかけていた私は、
純日本人・・? せっかくいろんなドレッシングがあったのに!!)

今日は、某音大の大学院修了演奏会(声楽)を聴きに行く。
感想はまた明日・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*「シュラスコ」とは・・(お店のカードより)

ブラジル風のバーベキューのこと。そして「バルバッコア」とは、そのバーベキューの語源なのです。アメリカの中央・北部に住んでいた原住民は、羊や牛肉を真っ赤に燃えている炭や熱い石と一緒に埋めて、蒸し焼きにして食べる習慣がありました。それは「バルバッコア」と呼ばれ、その習慣が開拓者たちに伝わり、やがてバーベキューと名前を変え、おいしい肉の食べ方として、野外の催しやお祝いに欠かせないものになったのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・・ (・ω・)ほぉ〜



...



↑エンピツ投票ボタン

My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will