∧
フォーレ特別演奏会 - 2002年03月21日(木)

午後1時〜6時近くまで、東葛混声のフォーレ集中練習。 発声練習に間に合わず、始めは声が出なくて苦しかった(><)/ 久々に長時間歌ったから、まぁまぁ満足かな(というか、疲れた・・汗)
フォーレは大好き。 あの、何とも言えない切ないメロディは、 気分が感傷的になりやすい時に聴くと、涙が出るくらい切ない。
フォーレと接したのは、大学の卒業演奏でノクターン(夜想曲)を弾いたのが 実は初めて(伴奏ではサックスと「夢のあとに」とか・・)。 フランスもの!というと、ドビュッシー・ラヴェルのような、 音が色や絵になって、ちりばめられているような曲ばかりやっていたから、 フォーレの音楽は結構、衝撃だった。フォーレには、カラフルな色が無い。 深い音色で、気持ちの奥深いところまで表現できるように・・ 絵に例えると・・墨絵? 理解するのにすごく戸惑った。 感情を込め過ぎて嫌らしくならないように、ハーモニーのバランスが大事で。 「感情表現」が苦手だった私が、まるっきり作り物ではなく、 素直に自分の感情を表現できた初めての曲・・だった様な気がするし。 (大学のピアノの先生には、弾くたびに私の身に何かあったのか心配された)
さて。今度は合唱だ〜!あれから2年以上経って、まさか合唱でフォーレを やるとは、夢にも思わなかったけど、「フォーレの音楽」はさらに好きに なってきたし。頑張るぞ〜!(暗譜!!・・・涙)
・・・あ、あと1ヶ月だ(@@;

...
∨
|