∧
怖かった日 - 2002年06月02日(日)

そろそろピアノの方に意識を集中させないと!!と思った土曜日。 午後一番で児童合唱。その足でプログラム用の写真を撮りに柏へ。 その後の予定は、楽譜を買って、歌の伴奏合わせして、合唱の練習に・・・ と夜まで詰め詰めだったから、もちろん車で移動!
児童合唱が終わって、親子一組を乗せて、柏に来たまでは良かった。 二人を降ろして、柏の駅近くの渋滞の中で、ふと気づいた。 なんか視線を感じる・・道行く人たちが険しい顔でこっちを見てる・・???? ん?顔に何かついてるの?(スッピンだったから本気でそう思った・・笑)
Σ(@@ なんと!!!マイカーのボンネットから、煙がモクモク!!!きゃー!!
生きた心地のしないまま、なんとか渋滞を抜けて いつも行くパスタ屋さんに強引に停める。パスタ屋さんごめんなさい。 まず落ち着こうとパスタを食べ(? そのまま、自分の用事だけ強引にこなし(というより、怖くて車に近づけなかった)
そして初めて、JAFのお世話になってしまった・・・
エンジンの過熱で、ラジエーターの水が空っぽになってしまったそうな。 車の下にポタポタしてたのは、オイルじゃなくて水だった(ほっ) 渋滞の中のアイドリングがまた、危険行為だったらしい
・・知らないって・・怖い(涙)
しばらく車無し生活。厳しい。。はぁ、高速の上じゃなくて良かったよ〜
Mちゃんがいてくれて、本当に助かった♪ありがとう!!(>ω<)/ (二人して東葛遅刻になっちゃって、ごめんなさいでした)
持つべき物は、、友達だ、、、しみじみ。

...
∨
|