ぼよっちの今勤めている会社は 本社は東京にある。 もちろん、本社1個で頑張っている訳じゃなくて、 ちゃんと各地に事業所がある。 ぼよっちは川崎市の事業所に居る。 自社ビルではなくて貸しビルなので、 色々な会社の人が入っているビルである。 1Fのロビーは、駅が近いが会社の周りが 住宅(マンション多し)なので、昼間から夕方は お子ちゃま連れのママさんの溜まり場と化し、 夕方からは高校生や塾帰りの学生の溜まり場と化 している。 ファーストフードのお店もコンビにも1Fには あって食事や打ち合わせも出来るように椅子や テーブルが置いてあるので、ついつい人が 溜まるのである。 以前は喫煙出来る場所だったのだが、 学生のマナーがえらい悪いので、会社の人たち からビルの経営側にクレームが来た。 それで、今は禁煙になっている。 だから、ガラの悪い&ずばぬけてマナーの悪い 学生は来なくなった。 快適と言えば快適である。 殺伐とした企業人ばかり出入りするビルじゃない 分、何となく心地良い。
さて、この会社、東京にゴロゴロとある「*ビル」 とは違って、ともかく環境に煩い。 ド*モ系列の会社に勤めていた頃は、会社が 「*ビル」を借りていたので、ホワイトボード を取り付けるからと業者に頼んで壁にドリルで 穴を空けても叱られなかった(まぁ、ビルが 古いからということもあるんだろうけど)ね。 でも、今、ぼよっちがいる会社は壁に穴を空ける 事はダメ。 ちゃんとビルの許可を取らないとならないが、 まずOKは出ません。 ビル管理をする会社も地下にあって、消耗品 例えば、蛍光灯やメンテナンス、窓拭きとか そういうのも一切引き受ける。 人が倒れれば救急車の誘導もちゃんとして 搬送用のエレベーターを動かないようにちゃんと 対処してくれるし、ガードマンが夕方は入り口に 仁王立ちで立つ。ニコリともしない。 女性と男性のビル管理の人が各階のフロアの 見回りに来るし、女性のビル管理のお姉ちゃんは トイレまで見回りに来る。 女子トイレって以外に私物を置く会社って多いと 思う。 歯磨きセットとかね。 そういうのは一切、置いてはならないし、 置いていると月1回のビル側との全体打ち合わせにて お叱りを受けるのである。
さて、そんなぼよっちのビルでは、毎月15日は 防災の日と言われ、お昼に放送が入ります。 いつも同じ文句で、
「こちらは、ビルディングオフィスです。 毎月15日は防災の日です。フロアに備え付けてある 消化器等、どこにあるのか確認して・・・・・・」
という放送なんだけれど、毎月毎月、同じ文句を テープ録音にせずにご苦労な事だわと思う。 フロアは流さないけど、廊下とエレベータ内では 音楽流しているしね。
でも、このビル、こんなに懸命に防災の放送を 流したり、至れりつくせりなのに、何故か
本当に地震があったりしても
なにも放送しない
んだよね。 これこそ、ちゃんと放送した方がいいじゃないかい? って思うんだけど・・・・。
|