だいありー

2002年06月27日(木) トルコとおねえちゃんの話

W杯、トルコ対ブラジル・・・・
トルコ負けちゃいましたね。
実は密かに応援してたんだ。
だって、ブラジルは「王者」と呼ばれるだけあって
もう何度か優勝を経験しているから見ていて
面白くも何ともないんだもん。
甲子園野球もそうだけど、「名門」と付く学校が
勝ち進んでも面白くも何ともない。
弱いチームや無名のチーム、初出場のチームが快進撃
を続けるから面白いんだよね。
だから今回のW杯もアジアが開催地だったから欧州や
南米の強豪チームがどんどん敗退して行った。
面白かった。
だから韓国やトルコ、セネガルは何としても
勝って欲しいと思っていた。
(ただセネガルの万引き事件はちょっち頂けないね 笑)
韓国もセネガルも負けた後のトルコ対ブラジル戦は
当然、トルコを応援していた。

パパさんと2人で応援していて(ママっちはお風呂に入って
ました。いや、試合中ずーっと入ってた訳じゃないけど 爆)、
パパさんがボソッと言った。


「昔、トルコ風呂って言うのがあったんだ。お前知ってるか?」


「うん、知ってるよ。名前だけは。で、どんな風呂?
トルコ式の銭湯? トルコは親日家が多いと聞くから、
日本みたいに銭湯があるんだ?」


とぼよっちは答えた。だってマジでそう思ってたし。
ただ、この「トルコ風呂」という言葉は確か禁止になったと
記憶している。


するとパパは言った。

「昔、トルコの留学生が日本に来て、トルコ風呂という言葉に
激怒。政府に抗議の手紙を出したんだ。それで今はトルコ風呂
という言葉が無くなったんだよ。」

へ〜、そうだったんだ・・・。

「日本がトルコと違って仏教だから?」

(トルコは確かイスラムだったと記憶してますが・・・。)
と言うと、パパは続けてこう言った。

「今は名前が変って ”ソープランド”になっている」


・・・。
なるほど。
トルコの学生が怒るわけだ。(^^;)
でも、どうして風俗が「トルコ風呂」なんて名前に
していたんだろうね。

そういや、パパが今日、面白い事を言った。
テレビでやっていたんだそうだが、最近の若い女性は1ヶ月は
お風呂に入らないなんて平気らしい。

その女の子は(テレビに出ていた)、2ヶ月入らないという。
美容院には毎月6万かけているそうで、カット・シャンプー・
髪の毛の生え際のお手入れ(髪の毛染めてるから)など・・・。
でもって、爪には毎月3万円かけているという。
お手入れとネイルアートね。
その他に化粧品にお金を掛ける。
が。
頭と顔と爪以外はサッパリなんだそう。
実験で、納豆の匂いを計ったところ500だったが、
その女の子の脇の下は900だった。
この数字は何の数字かわかんないけど多分匂いだと思う。

納豆よりも臭いっていうのはどうよ、これ(-ー;)

とどめに。
ショートパンツから覗く足。
日焼けしたのかと思って何気に擦っていたら白くなった。






って、










垢かよ、をい!


















げろっ☆














こんな女、女のぼよっちでも近寄りたくないっす。
大体お風呂に入らないなんてかなり体臭がするんでないかい?
パパに言ったら、

「お前、香水って何のためにあると思う?」

・・・。

こんな女、お友達に絶対になりたくないっすね。
顔は可愛い顔をしていても。
性格が良くても。
頭がよろしくても。

ぼよっちは1日お風呂抜かしただけでも耐えられないけどなー。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぱんな(Panna) [MAIL] [BBS]