今日はパスタだった。<夕飯 そしてなぜかおかずに魚が出た。
なぜだ?
ぱんなは魚が嫌い。 子どもの頃、骨が喉に刺さった事があって それ以来、骨のある魚は嫌い。 白身のお魚なら自分から率先して食べるけど それ以外は尻ごみをしてしまう。 秋になって秋刀魚が美味しい季節になりした。 秋刀魚は焼けば食べます。 ただ、うちの秋刀魚はちょっと他の家の秋刀魚と 違うと思う。
ぱんなのママは秋刀魚の内臓を全部洗って 取ってしまう。 前に居酒屋で秋刀魚が1匹丸ごと 出て来た事があって、内臓も何も取っていなくて 驚いた事がある。味もちょっと苦い。 ママに言ったら 「それが普通で、うちが変ってるのよ」 と言う。ママは以前 「そんな食い方は秋刀魚を食う資格がねぇ!」 と人に言われた事がある。 でもさ、人にはそれぞれ食べ方と言うものがある。 別にいいじゃん、勿体無く食べれば。
だからぱんなは。。。 魚を綺麗に食べれない。 ぱんなのパパはネコが食べるところが無いという程 綺麗に食べる。 魚が大好きなんだよね(^^) ママもぱんなも魚は苦手なんだけれども ぱんなはもう、ホントにダメ。 魚に限らず海のものは余り・・・。 ウニ・イクラ・サザエ・あわびなどは全く食べない。 最近はエビも食べませんでした。 ちなみに、イカは食べますがタコは食べません。 タコ焼きに入っているのは食べます。 目に見えませんから。何てヤツなんでしょうか(爆) そんなぱんなを是非、 お寿司屋さんに連れて行って下さい。 安くあがります。(笑) でも、トロは食べるからそうでもないか(爆) でもさ、「トロは高い」というのを知ってるから 別に食べなくても平気なんだけどね。 大体、お寿司屋さんに行って「卵巻き」頼んじゃう 人ですから。かっぱ巻きとか・・・(笑)
っつーか、ぱんな、結婚したら魚料理できないや・・・。 どうしよう・・・。 触れない(T△T) 焼いたりは出きるけど、それ以前のことが出来ないや。 まぁ、スーパーに行けばそれなりにパックに入っている のを焼けばいいのかもしれないけど、 ほら、 お正月とかさ、丸ごと売ってたりするじゃん? イカとかさ・・・。 イカの皮を剥ぐのは出きるけど、中のハラワタは 取れないよ〜。 でも、中に入っている骨は骨ってちゃんと 認識してるよ。 間違っても「プラスチックが入ってる!」 なんてことは言いません(笑)
これを克服しないと嫁にはいけないと 自分でも思うんだよ、いや、マジで。 ほら、料理が上手な人と下手な人と比べると 旦那さんって下手な人から逃げていくじゃん?(笑) 「男を捕まえとくにゃ、料理が上手く無いとダメ」って 言うし。 歌手の和田アキコさんもテレビで言ってましたが、 これって本当だと思う。 ちなみに、義母と仲良くやるには「煮物」で 義母より上手に作っちゃダメと言いますが・・・。
だからぱんなは和食がヘタクソ。 日本人なのに泣けてくる。とぴゅ〜(T_T) 中華とか麺類とかあと、あと・・・ 家庭で出来る時間がかかるけど比較的簡単な グラタンだのたまごコロッケだの お肉料理は結構作るんだけど、 和食はねぇ・・・。
なんとかしなきゃぁ・・・。
|