2021年04月01日(木) |
げろげろぴーは続くよどこまでも←そりゃ困る(;'∀') |
食あたりから3週間過ぎましたが、 なんか気分がいつもと違う。 春だからかねぇ・・・黄砂も飛んでるし。 ぱんちゃんはまだ花粉症は平気なんだけども ほんとにへっちゃらかというとそうじゃない 気もする。 ここんとこ2年位鼻血と鼻水と鼻くそに悩まされて いますもん。 汚い話になっちゃうんだけどさ、 鼻くそとか溜まるからティッシュで掃除するわけね。 するとティッシュの繊維に引っかかって 取れるんだけど、同時に細い血管が破れて 鼻血が出るわけ。 血はもうね、鮮血なのよ、真っ赤っか!! びっくりするくらいにどば〜っと出ます。 ただ、テッシュ詰めてから5分もしないうちに 止まるんだけど、カサブタがさ、ゴツゴツしてて 顔を洗ったりお化粧を落とすのにクレンジングで 拭いたりしているとカサブタが皮膚に刺さって すごく痛いのでつ。 で、テッシュ突っ込むとカサブタが取れるんだけど また剥がれるから血が出るわけ。。。その繰り返し。 病院では
弄っちゃダメ
ってお医者ちゃんに叱られるんだけど、 気になるし、痛いし・・・。 いつもプロペトを処方されるんだけど、 あれを鼻の中に塗るとボ〜っとするんだよね。 ただのワセリンなんだけど、なんでかな。 鼻の体温で柔らかくなって鼻水みたいに垂れて来る のは仕方ないんだけど、なんとなくぼ〜っとする。 暫くは良くなるんだけど、辞めるとまた鼻くそが 溜まる。 鼻くそを取るのにティッシュ突っ込むと 取れるんだけど鼻の奥から垂れて来るのよ鼻水が。 だからまた速攻鼻くそになるわけ。 それを取るからそのうち血が出るの。 けど、プロペト塗ってるだけじゃ解決にはならないし、 それで某日、通院日だったから耳鼻咽喉科にも 行って来たのでつ。
・・・おっさん先生かと思いきや、女の子ちゃんですた。
やっぱ同性の方が話しやすい。 手術してくれた先生も話しやすい先生でしたけど。 結局プロペトが出ましたよ・・・しかもすっごい でかいチューブで(^^;) 結局「弄るな」でしたわ。
そして。
数値はすっごい悪い。 肝機能も悪い。 これ、肝硬変になる?? とか心配して主治医の S先生に聞いたら軽くスルーされたが、
脂肪肝だと思うよ。(^皿^)
・・・わかっとるわいっ!
けど、ほかの数値も凄く悪くて、このままだと 病院に強制入院させられるレベルでつ。 っていうか今コロナだから病院側も「来てくれるな」 状態なんでそんなことは言わないと思うけど。 いや〜、2ヶ月病院に来てなかったらハイテクに なってましたわ、入り口だけ(笑) ほら、デパートでもやってるけど、タブレットみたいな 大きさので体温を非接触で測れるヤツ。 アレが進化してて、顔写真が写ってる体温の印刷した 紙が出てくるのよ。 妊婦さんがエコー検査で赤ちゃん見るあの画像の 感じで。
っていうかさ、入り口でやるわけだから名前が 判らない状態なのに顔写真印刷してなんか意味ある?
ところで、食あたりからずっとげろげろぴーのまま なんだよね。 元々軟便なんだけど、気になってます。 でも病院行きたくない・・・。
やだわ。
|