だいありー

2022年05月14日(土) 派遣会社もなんだかな・・・だよ。

今まで働いていた派遣元の派遣会社は
大手です。
スタッフサービスなんだけど、
ともかく仕事が遅い。
普通は仕事が満了になったら2,3日で
長くても1週間で離職票が届く。
なのに2週間経っても来なかった。
ハローワークは離職してから2週間以内に
行かないとならない。
でも来ないから、無いまま行きました。
なので仮の状態でした。
その後、メールで問い合わせたんだけど、
派遣会社からの回答は


ハローワークからのやり取りがあって
遅れています。


いやいやいやいや・・・違うだろ。

ハロワが問い合わせてくれたから慌てて
手続きに入ったんだろうよ。

そしてなんと届いたのが1ヶ月後だよ。
しかも1ヶ月も待たせた離職票には
最終給与額が「未定」となっていて、
ハロワの最初の認定日に行ったら
担当者からは

「最終支払い給与額が未定になっているので
仮認定になります。
待機期間が2ヶ月になるので次回は7月*日に
来て下さい。
そこから1週間程度でお振込みとなります」








・・・7月まで無給になります、ぱんちゃん。






ひどくない?







ほんと、1人暮らしの人は生活出来ないっす。
ぱんちゃんは実家にいるとはいえ、
全くお金に困ってない訳じゃないし。




リクルートスタッフィングなんて
メールで「あなたにあったお仕事紹介」って
あるのにエントリーすると、

「このお仕事は他の方で進んでいます」

って表示され、それならまだ納得できるけど、

「終了しました」

っていうのが多い。
なら送ってくんなよ!って思う。

また、「これなら自分が出来る、やったことある」
って思っても、エントリーすると、

「総合的に判断した結果、お仕事のご紹介は
出来ませんでした」

と、お断りが来ます。
やはりエルダーになると難しいんだろうとは
思うけど、それって差別じゃないのか?
企業が難色を示しても忖度しちゃダメぢゃん。
そこを仕事ゲットしてくるのが
営業なんじゃないのか?
年齢だけで線引きしないで欲しい。。。

お仕事には繋がらないけど、
企業訪問までこじつけてくれている
テンプスタッフさんは、大手だし、
ありがたい派遣会社と言えます。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぱんな(Panna) [MAIL] [BBS]