そうすいの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年05月21日(火) 「仮定法」

昔英語の授業で習いました、仮定法。
「もしAがBだったらCだったのに」っていうあれですね。
なかでも「仮定法過去」って印象的でした。
「あのとき〜していたら、今〜だったのに」
まさに人間の真理をついたすばらしい文法ですね(急に何言い出すのこの人は…)
英語にも日本語にもこういう言い回しがあるところがおもしろいです。
もし「仮定法」がない言語があるとしたら(実際あるのかもしれないけど)それはどんな国の言葉なんだろう、なんてふと思いました。
どんな世界ならそういう言語になるんだろう。

今日は学校行ってからイトウちゃんと新宿の世界堂と東急ハンズへ行きました。私は新宿自体めったに行かないので案内してもらいました。ありがとうイトウちゃん!


そうすい |MAILHomePage

My追加