そうすいの日記
DiaryINDEX|past|will
今日は課題のために銀座の某古ビルの見学に行ってきました。 オフィスビルなので普段は入れないところで、なかなか楽しかったです。 1930年に建てられたもので、相当古いです。来年には取り壊すことになっていて、少し物悲しい感じですね…。 煉瓦にアーチで、古びていて、屋上には煙突。今はもう無いですが、昔は塔もあったのだそうです。 当時の街並みで、当時の姿で見られたら楽しいだろうなあ…と、ちょっと想像してみたり。 古い建物って、時間の分だけ質量が増してるような気がします。 三信ビルにもちょこっと行ったんですが、そこの一階の商店街のアーチがきれいでした。 かつてマッカーサーが拠点にしていたというビルも外から見たんですが…えーと、今何のビルになっているのか忘れました(オイ…) 皇居のお堀が向かいにあったのは覚えてるんですがね…。 ギリシャのパルテノン神殿を思わせる大きさ…圧迫しすぎだ(笑)
あー…なんかマニアックな話題でしたか? 読み飛ばしちゃって下さいね〜(先に言え)
明日は(もう今日だけど)三都物語がありますね。 今回はほえたけは出ませんが、影ながら応援しております。
|