そうすいの日記
DiaryINDEX|past|will
最近、駅前のデパートの前にお坊さんが立っています。 托鉢僧ですね。 とにかく下駄を脱いで裸足で立って、鉢を持ってお経を唱えているわけですが。 いつものようにお坊さんがあの独特の調子でお経を唱えていると、中年女性がちょっとお茶目な感じでとことことこっとお坊さんに近づいて、小銭を鉢に入れました。 するとお坊さん、読経と同じ調子で低く歌うように「ありがとうございます〜」って……(笑) いやおもしろかったんですよそれが! なんかこう、イメージとしては読経しながらお辞儀してチリーン、じゃないかと思ってたんですがね。 そういえば手に持ってたのは錫杖だったかな。笠はかぶってなかったなあ…。 いろいろあるわけですね。
今日はじゃっく氏の誕生日。 じゃっく氏、おめでとう〜!
|