そうすいの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年10月12日(日) なおった

洗面所が明るくなりました。
昼間だったのであんまり面食らいませんでした。
スイッチが新品です。
でも、4つあるうちのひとつだけ壊れたのでひとつだけ新品。

ところで、「たけさん!よんだかいオサム!」という運動会の競技があるんだそうです(唐突だな)
内容は、競争してカードを拾い、そこに書いてある名前の人を連れてゴールする、というもの。
太宰治の母校の小学校でやってるんだそうですが。
たけさんというのは太宰治の世話係(だっけ?)をしていた人です。
この話を読んだとき、校庭で放送されるところを想像してしまいました。
「次は、『たけさん!よんだかいオサム!』です」
ぜひ会話調で放送してほしいです。
「たけさん!」
「よんだかいオサム!」
なんだかほほえましいです。
それで競技中もぜひこのノリで行ってほしいです。
カードを拾った小学生、カードの名前を読み上げて
「ヒロコさん!」
「よんだかいキミヨシ!」
このように呼ばれた人が女の人だとちょっと男前な感じで良いですね。
もうちょっとやってみましょう。
「タツさん!」
「よんだかいユキエ!」
あら楽しい。
このツーカーな感じが素敵です。
こんな競技があるなんて知らなかったなあ。
ぜひこれからも続いてほしいです。

なんか長くなっちゃいましたね…。


そうすい |MAILHomePage

My追加