2004年03月07日(日)
ウジ治療
先日テレビで知ったイギリスの最新医療(汗) それはあのあたしが口にするのも恐ろしい世界でイチバン嫌悪する生き物ウジを使うものなんだけど その治療法を今日、ディスカバリーチャンネルの昆虫特集番組でさらに詳しく知った 壊死してしまった身体の一部はどんな治療をしても回復しないらしい それで苦しんでる人って意外に多いみたいなんだけど (あたしの身近にはいないのでよく分からないけど) 治療で使ってるウジは死んだ組織しか食べないので それを患部に押し当てて壊死したところだけを食べてもらう(ギャ〜〜〜) するとあ〜ら不思議!綺麗に治るそうだ( ̄▽ ̄;) 清潔なガーゼにウジ数十匹を乗せ(ギャーギャー) それを患部に当てて、上から包帯で巻く で、3日後、包帯を外してみたら・・・医者が一生懸命治療してもよくならなかった部分が綺麗になってる(汗) 信じられないけどその効果にビックリした! たらふく食べて丸々太ったウジ達(ギャー!)を除けば、その後そこは新しい皮膚が出来てきて傷痕も残らないようになってくるらしい 病院の話ではそのウジ達の親は新鮮なレバーだけを貰って密閉されて育てられてる世界一清潔なハエなのだそうだ ( ̄▽ ̄;) しかし・・・ 自分の足だか手だかをウジに食われるってどんな気分なんだろう〜 痛みも全くないらしいけど・・・ 現在の最新医療でも完治出来ないものをあのウジ達がやってのける・・・確かに感動的だったけど あたしは絶対どこも壊死したくないと切に思った (T▽T) この昆虫特集番組は最高に面白かった 地球上の全ての生き物の種類の97%は昆虫だって事実にも衝撃w(゚o゚)w 残りたった3%に昆虫以外の魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類などがいる つまりまだ未確認の昆虫がいかにこの世に多いか・・・ (その数、数百万とか数千万とかって言われてるけど) いつか聞いた言葉を思い出した "ジャングルで人間にとってイチバン脅威になる生き物は昆虫だ" 人間はいかに頭が良くても、いかに便利で文明的な生活をしてても 昆虫にはかなわないし、昆虫と共存しなくては生きていけないらしい 大嫌いな虫たち(カブト虫やクワガタは好き♪)だけどなんだかちょっと敬意を表したくなった (* ̄m ̄) |