2004年03月27日(土)
自動回転扉
六本木ヒルズ(森ビル)の大型自動回転扉で 6歳の男の子が挟まれ死亡する事故があった ここの回転扉は以前にも子供が挟まる事故が2度ほどあったらしい・・・にも関わらずきちんと対処してなかったのがほんと頭くる (飛び込み防止の仕切りは思い切り不充分って感じだった) 親も親だよ! ああいうの見たら子供は喜んで飛び込んでしまうのは仕方ないだろうけど、そこを気をつけるのが親じゃん(怒) 回転扉だろうが、エスカレーターだろうが "小さいお子様は手を引いて・・・"などの注意書きを読むまでもなく親だったら必要以上に子供に注意を向けるのが当たり前だろうが! この頃よく見る光景 親が携帯に夢中になって、小さい子供が前や後ろをポツンと1人で歩いてる 後ろからその親の頭どついてやろうかと思ってしまう そういう行為を路上でもどこでもやってる親が多過ぎるよ 先日はベビーカーを畳まず(赤ちゃんが乗ったまま)エスカレーターに乗って携帯を見てる母親がいたのでもう心臓が止まるかと思うほどハラハラしてしまった あたしは自動回転扉やエスカレーターは自分自身怖い(汗) 挟まるんじゃないかとか、足を踏み外すんじゃないかとか (自分がトロいからなんだけど・・・) チビっ子が一緒だったら尚更恐ろしいと思う なのでこういう事故はほんと許せない(ー"ー) 事故というより人災と思ってしまう |