2004年04月05日(月)  ハート

昨夜の【あるある大辞典】は血液型特集だった

血液型分析は子供の頃からお手のものなので
目新しい発見はなかったけど
血液型によって脳の使ってる部分が違うってのは面白かった
あとは血液型による"かかりやすい病気"も〜

あたしはA型とO型の間に生まれたA型ハーフ
どっちの気質も持ってるような気がする
(神経質かと思えば、かなり大雑把になることも・・・)

仕事面ではO型だと自分でも思う
現に職場でのあたししか知らない人には
「O型でしょう?」って聞かれることも多い( ̄▽ ̄;)
年を重ねてズーズーしくなったせいか余計Oっぽいとこある〜

自分がAだな、と思う時は先日のようにメンタルな面で挫けた時
または円形脱毛症や神経性胃炎になった時・・・
かかりやすい病気は絶対精神的なものだと思ったケド
なんと!意外にも"心臓"だった(汗)
心筋梗塞、狭心症にご用心らしい (T▽T)
心臓って気にしたことなかったな〜
まだまだ確実に動いてくれると信じてるし

これからは少し心臓をいたわろう・・・ってどうやっていたわるんだ?
(; ̄ー ̄Aアセアセ


prev ------------- index ------------- next


ハッピネスの部屋へ♪ チルナのハボ デルタの部屋へ♪