*不敗*
*もくじ**きのう**あした*


2003年05月20日(火) 空と心とわたしとネット(歌の題名みたいやな)

すごい雷です・・・
そうして 大雨が降ってきました

空は 人の心に似ているね

そんなこと 思いながら 日記かいてます ^^

雷は 怒りなのかな・・
どうしようもないほどの 怒りの裏側には 
どうしようもないほどの哀しみを感じます

そうして 怒りが爆発すると 涙があふれてきます

まるで 今日の神戸の空みたいに・・・・・・・・

現実生活のなかで起きたことで わたしは めったに泣きません
ここ1.2年でしょうか・・・
よく泣くようになりました

現実生活の出来事ではなく ネットのなかの出来事で・・・

哀しくて泣くことは めったにありません

悔しくて悔しくて どうしよもないほどの怒りで たえられなくなったとき
泣いてしまいました

嬉しくて嬉しくて あらわしようのないほどの 嬉しさに
泣いてしまいました

どちらも ネットのなかの出来事です

人のやさしさ
友人のやさしさ
それが 嬉しくて泣いてしまいました

くだらないヤツの 卑劣な行為
しょーもないアホの 心無い言葉
それによって
泣いてしまいました

友人のひとりに言われました

「き○がい に 悔やしがんなや」

目を覚まされた思いがしました

『あぁ・・そうか・・悔しいなんておもうこと自体 じぶんが愚かやな』

悔しいなんて 思うのは (あるいみ)相手を意識してることになってしまうんや

そう気づきました

・・・・

そうおもっても 悔しさを 押し殺しても 消化させても
それでも それでも 湧き上がる感情に どうしたらええのか
やっぱし 泣いてしまいました

・・・・

でもね

少しずつ その悔しさも遠くの感情になってきています

単調な日々ではありますが
それでも わたしにとっては 毎日が 忙しくもあり
楽しくもあり しんどくもあり

時間が いっぱいあるようで ない・・・毎日です・・・

悔しい気持ちを持続するほど 後ろ向きには 生きていないつもりです
それほど 愚かじゃないつもりです

時折 沸き起こるどうしようもない感情を いまはまだ どう消化するべきか
迷いこむことはあります

それでも
不思議です

どうしようもないほど 落ち込む心のすきまに
必ず 誰かが 優しくはいってきてくれるんです

いままで その繰り返しで
泣いては笑う その繰り返しでした

悔しくて泣いて 嬉しくて泣いて・・・笑・・・その繰り返しです


ネットのなかの 人間模様は わたしにとっては
現実のいやな縮図に見える部分もあります


わたしは 嘘が嫌いです
自分の心を偽るのが 嫌いです

そういうひとは 嫌いです

嫌いなひとに 平気で 媚うっていけるような人は嫌いです

そういうひとの 多さに うんざりしながら

それでも

ネットは やめられそうにないです・・・笑・・・


一握の本当の優しさと 共感しあえる友人がいるかぎり・・・

わたしのそばには  それだけで十分だと そうおもっています

そういう人だけでいいと思っています・・・^^


*今日の花言葉*
かたばみ・・・輝く心


*r









こじかかじこ |MAILHomePage*花のある風景*

My追加