生存報告―目指せたくまし道。
〜こっそりひっそり編〜


DiaryINDEX


2002年06月28日(金) ビオラ♪

友人のオーケストラ演奏会に行きました。歴史ある団体らしく1901年以来179回目の定期演奏会とのこと。曲目はグリンカ、チャイコフスキー、ベートーヴェンで大半が学生の演奏だったのですが、伝統的な楽器の美しい音色に久しぶりに本物に触れた気がしました。

ブラウン管を通してものを見たって実際行かないとっていうのを聞くと"映像でも十分にきれいじゃん。実際行くのは難しい土地だし"なんて思うのだけれど今日はほんとに実際そこに居て響くものを感じたよ。何百年も前の楽曲が演奏され続けている事実。

自分が演奏するとしたらヴァイオリンがいいな。数は多くてひとりひとりは目立たないけどオーケストラになくてはならない存在。上手く音が出ないとギギギ、音が出ると軽快にどこまでも飛んでいきそうな音色を生むヴァイオリンは蝶々のイメージ。

ビオラを演奏した彼も夏からフランスに留学。博識な彼がゼミに来れなくなるのは教授も張り合いなくなるだろうし、何より心持ちの優しい彼が居なくなるのはとても淋しい。就活決まった友人たちも来年から働き始めるし、どんどん変わっていく時期なんだろうな。その分これからどうなっていくのか楽しみだね☆



HOME