My eternal home


DiaryINDEXpastwill


2002年05月07日(火) 帰ってきました♪

無事に帰って参りました。ヾ(*^0^*)ノ

4日間もパソコンに触らないなんて辛いだろうなぁ〜と思っていたのに、
それが逆に良い休養になったようで、純粋に旅を楽しめました。

初日は、山梨の石和温泉方面に向かって自宅を出発。
中央高速道のお決まり渋滞を避けて、青梅街道を利用。
一般道なので、少し時間は掛かるだろうけど、夕方までに着けば良いという
気持ちで走っていたら〜、思いのほか早く到着。
という訳で、数年前に母と、日帰りバスツアーのコースで行ったことのある
ハーブ庭園を見ることに。

多くのハーブや花を愛でながらも、気持ちは売店のソフトクリーム。^^;
昼食を済ませていたって、こういうのは別腹だものね。
んーーー、美味しいっ。

ただ、ぶどうや桃,さくらんぼの産地の勝沼・石和も、この時期だけは
な〜んにも無くて、観光するには物足りなかったかな。

一方、肝心の旅館はとても清潔で、今回宿泊した中ではナンバーワン。
温泉はもちろん、食事も美味しかったし、干渉もされずに居心地も最高。
よって、判定は

翌日は、長野の白樺湖方面へ。
の前に〜、せっかくなので、武田信玄ゆかりの神社仏閣でも・・・と、
これで3度目なんだけど甲斐善光寺と武田神社をお参り。
その後、清泉寮のソフトクリームを楽しみ♪に清里へ向かっていたら、

あ゛―――、大渋滞。(; ̄〇 ̄)

                        お寺と神社に寄ったのがいけなかった・・・(バチ当たり)

このままノロノロ行こうか、それとも八ヶ岳を経由しようか・・・
考えていると、右手に一面の芝桜が。
わー、なんて綺麗なんでしょう。
そこは南八ヶ岳花の森公園という所で、何かのフェスティバル開催の様子。
どうせ清里は混んでるし〜と、急遽、予定変更で公園内へ。
ピンクや白の芝桜の他にも、チューリップやハーブ類がたくさん
植えられており、空に泳ぐこいのぼりともマッチした美しい公園でした。

昼食後、今回もまた八ヶ岳は曇り空だったね〜と、夫と苦笑しながら
白樺湖へ向かうことに。
八ヶ岳とはどうも相性が良くないようで、以前も同じ時期に出掛けて
雨模様だったことを思い出す。
3度目のチャレンジはいつになるかな?*^^*

白樺湖畔には立派な観光スポットもあったけれど、家族連れが多くて
人疲れをしそうな雰囲気もあったので、簡単に湖を眺めただけで
予約先のペンションにチェックイン。

実は、夫婦旅行でペンションを利用するのは、今回が初めて。
さすがに食事は美味しかったけれど、部屋もユニットバスも
超〜狭くて、想像していたよりも良くなかったというのが本音。
昔、友達同士で、那須や伊豆に泊まった時のペンションは
もっと素敵だったんだけど。
夫は「もうペンションはご遠慮したい」と言うし・・・。
という訳で、前日の旅館が良かっただけに、比べてしまうのは
悪いのですが・・・ここの判定は×

旅の3日目は、上田城を見物して菅平方面へ。
菅平はスキーで賑わう以外は何も無い所で、そのせいか
今の時期は学生さん達の合宿地となっているらしい。
(高校生や大学生が熱心にスポーツに励んでいたので)

菅平では湿原を散策するのが楽しみだったので、
旅の終わりに近づいた寂しさを感じつつ、静かな遊歩道を
夫とゆっくり歩いた。
この時期の湿原はまだ花や植物も少なく、木々の新芽も
出始めたばかりで、パンフレットのような青々とした湿原が
見られるのは、もっと先になりそう。
そういう時期にまた行けるといいな。

ホテルの方は、部屋もなかなか良かったし、食事もとーっても
美味しかったので、判定は

最終日は渋滞のことを考えて、どこも観光せずに
車窓から景色を眺めながら高速道へ。
ただ、考えることは皆同じのようで、まだ午前中なのに
交通量は多目。
それでも何とか午後2時頃には無事に帰宅できました♪

主婦として、旅行で一番気になるのは洗濯物のことで、
帰ってきた翌日が雨だったら最悪。
そして、今日はホントに朝から雨になっちゃった。
昨日、帰宅してから第一便を洗っておいて良かったぁ。
夕方の数時間でも乾いたから。

留守中の庭の花達も何とか頑張ってくれていて、
楽しみにしていた朝顔の芽も大きな二葉になっていた。
他のポットもちょっと見ない間に成長してて、なんだか感動。
「4日間も日陰と水分無し(一度、夜に雨が降ったらしいけど)
だったんだものね〜、偉かったね」と語りかけながら、
昨日はたっぷりの水と愛情(*^^*)をあげて、
日の当たる元の場所へ戻した。
旅先の植物も綺麗だったけど、うちの花達だって負けてないゾ。

今回の旅は天候に恵まれて(二日目の曇り空を除いて)
ラッキーだった。
今日の雨を思うと余計に、本当にうまいこと晴れてくれたな〜と
空に感謝しちゃう。

さぁ、気分もリフレッシュできたことだし、また普段の生活に戻らないと。
今の所は疲れは出てないのだけど、一日経つと、だるくなったり
することもあるので(いい歳だから〜 ^^;)気をつけなくては。

   *   *   *   *   *   *   *   *

写真は、スチールとデジカメの両方で撮ってきました。
機会があったら、お見せしたいと思います。


さよ |mail