ぶーちゃんの日記

2002年05月19日(日)   ステキ、碧南明石公園&碧南海浜水族館。

えー、結局動物園には行かず仕舞いでございました。

ま、言いたいこと言わせてもらったし、解決。

ローカルすぎる地元の公園へ行き、水族館に行き、
そして買い物をして帰って参りました。

出かける時に、余程私が、むーっとした顔をしていたのでしょう。
帰宅してすぐ母親が
「あんた今日はどうしたの?」
と聞いてきた。

「早く出かけると思ったのに、昼ごろまでおったし。ケンカでもしたの?」

「いや、そういうわけじゃないけどね」

「珍しいねぇ」

いつも出かける時は朝早く出かけ、そして門限ぎりぎりまで
遊んでくるってのが、パターンだった私。
それが昼頃まで家でうだうだしてたら、
そりゃ「珍しい」と言いたくもなるでしょうとも。笑

まぁ、いろいろあるんですよ、お母さま。

昨夜、お世話になったおねぇさま方。
ホントにありがとうでした。
ぶーちゃん、今日は元気でしゅ。

今日行った水族館は、題にあるように、「碧南海浜水族館」。
大変地域に密着した水族館であります。
県内を流れる「矢作川」に重点をおいた展示。
そして絶滅の危機にある淡水魚のパネルなど、狭いながらも
なかなか味のある水族館であると思われまし。

中学生の時、初デートで行った場所だったような・・・。
きゃっ☆

まぁ、それはヒミツってコトで。<ここに書いたらヒミツにならない

来週はヒマヒマ。
誰か誘って遊びに行くべー。


 過去  目次  未来


ぶーちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加