なにはなくともテレビジョン。
まあち



 今日もあれこれ見ましたなぁ

まずは毎日恒例(私だけ)の『ジャスト』。

火曜は楽しみな『マダム』がある。
でも今日のマダムは至って普通のマダム(お金持ちでバリバリお仕事してる人)。
VTRの後の四方義朗さんのコメントが訳わからんかった(^^;)
「これからもネオスノッブなジェネレーションに向けてお仕事を」
(↑今日のマダム夫妻とお知りあいらしかった)だって。意味不明なのは私だけか?

芸能情報。まーよく毎週毎週これだけ目撃情報が寄せられるものよのぉーと感心する。

広末涼子は新しい彼と家具屋でショッピングしてたって。その位黙っててあげようよ・・・。
でもね、この家具屋で家具を買うと幸せになれるって噂があるんだって。ほほぉー。
『幸せになれる家具店』だそうな。『注文の多い料理店』みたい(笑)

個人的にビックリは金子昇結婚発覚。『ガオレンジャー』放送中に結婚していたとのこと。
今は女の子の赤ちゃんもいるんだって。28歳ならいてもおかしくないね。
先週、『ディスカバ99』に金子君が出ていて、皆が持ってるイメージと本当の自分は違うんだ、
ってな事を言ってたんだけども、あれは伏線だったのだろうか・・・って勘ぐり過ぎ?
奥さんと子供の為に、これからも頑張れ〜って感じですね(^^)

夕方教育テレビタイム。

『ひとりでできるもん!』でおかゆを作っていた。
出来上がったおかゆをよそっていた食器が、100円ショップダイソーのオリジナル食器だった。
れんげもれんげ置きも同じシリーズ。私同じもの持ってるので(苦笑)
でも結構かわいいんだよ〜。100円にしてはお買い得かと思います・・・。

『クインテット』
・・・の中のいちコーナーで『鉄道唱歌』のメロディーに乗せて山手線の駅名をひたすら歌い続けるのがあるんだけど(♪東京・神田・秋葉原〜、御徒町・上野・鶯谷〜♪ってな具合に)、
私がソラで歌える区間って池袋〜上野間だった。一緒に歌ってると、まず上野の次で詰まっちゃう。
つまり、鶯谷〜大塚間は私にとっては未知のゾーンなわけ
(この話をするために今横に電車路線図があります(笑))。
まぁ山手線全部順にソラで言えたとしても何のメリットもないんだけどさ(^^;)

夜は『ムツゴロウ』を見た。赤ちゃんパンダが可愛らしかった。
そういえば昔『ドレミファドン!』で優勝チームを応援していた観客は、
『サンアンドスターの可愛い赤ちゃんパンダ』が貰えたんだっけ。アレ欲しかったな〜・・・。

深夜。
テレビ神奈川で『どうでしょうリターンズ』を見る。
私たち夫婦が毎週欠かさず楽しみにしてる唯一の番組。もう、腹がよじれるほど面白い。
ダンナはあまりの面白さに会社で話のネタにし、会社の人も見はじめてる様子。
中には番組DVDを予約する人まで出始めた。恐るべし、『どうでしょう』!

2003年05月20日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME