なにはなくともテレビジョン。
まあち



 最終回だけってのもオツなもの

NHKでやってた『ブルーもしくはブルー』。最終週のまとめ分(一時間)だけ、はじめて見た。
なんとなくあらすじは冒頭で見て把握したので分かったけど・・・。
一番気になったのが、山寺宏一さん演ずる『ミドリ』。オネエキャラだった。
あぁ、山ちゃんのオネエキャラをもっと堪能したかったよ〜!すごくハマってた。上手い。
が、時既に遅し(><)

ストーリーも最終週だけ見て面白かったので、最初から見ておけばよかったかなぁなんて思った。
次、この時間帯でやるドラマが読んだ事のある漫画(小沢真理さんの『ニコニコ日記』)なので、
最初の週はちゃんと見てみようっと。


最終回をはじめに見て、その後再放送で第一回を見て面白かったドラマがある。
『29歳のクリスマス』。
第一回と最終回の人間関係がまるで違うので最終回に至るプロセスが気になって見たんだよね。

最終回では柳場敏郎と水野真紀がくっつく(しかも水野はギバちゃんにメロメロ)んだけど、
第一回では水野真紀、ギバちゃんにすっごく冷たかったんだよね。
最初と最後の彼女のギャップに「なんじゃこりゃ」と思ったんだわ。
なにがどうなって最後はギバちゃんにメロメロになるのかなぁって気になって再放送見つづけちゃったんだ。

そのほかにも、山口智子が最初と最後では違う仕事してたり、
松下由樹は不倫していたのに最後はギバちゃんの子供を産む決心してたり。
なにがなんだかわかんなくて、それが知りたくて再放送に夢中になった(笑)
あ、そいえばこのドラマに稲森いずみ出てたね。なんかイヤミなお嬢様役で。

あと、このドラマCMに入る前に山口智子の心境が文字で現されるんだけど
その心境がなんともいえず上手くて感心したなぁ。
脚本が山田太一だったよね、確か。

最終回だけ見るってのもたまにはいいと思いますよん。

2003年07月18日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME