なにはなくともテレビジョン。
まあち



 テレビ局も大変なのね

ずいぶん間が開いちゃいました、ごめんなさい。
なんかテレビは見てるんですけどね・・・
こっちの日記にまで手が回らなくて(><)
なのでちょっと以前ネタになっちゃうんですが。


先月放送した『となりのトトロ』って
その週の視聴率のなかでもかなり上位のほうだったらしい。
で、裏番組の『セカチュー』が視聴率抜かれてしまったので
TBSの番組編成の方が
「DVDも出てるのに皆なんで見たがるんだろう」
とこぼしていたって記事がこの間新聞に載っていた。

金曜ロードショーって、やはりジブリものって
いつも強いらしく、ドル箱みたいになってるとか。
あと春先にやった『ハリー・ポッター』も
30%くらい視聴率稼げたようだし。すごいね。

でも、『ハリー・ポッター』の場合、
視聴率がよくてもあまり局の利益に還元はしてないんだって。

↑この話も同じ新聞の記事だったんだけど、
『ハリポタ』の放映権料がべらぼうに高い上に、
あまり視聴率の見込めない映画の放映権を
強制的につけられて一緒に買わなくちゃならないから
視聴率がよくても・・・ってことらしい。

この話読んで・・・
昔ガンダムプラモがすごいブームだった時に、
ガンプラと一緒に全然売れないしょーもないプラモと
抱き合わせでなきゃ買えないとか、
ドラクエ発売時にドラクエだけじゃ買えなくて
売れないクソゲーと二本組みで買わされたとか
そんな話をつい思い出してしまった(苦笑)

視聴率を獲得するには、
テレビ局さんもいろいろ苦労してるんですね・・・
ちょっと身近に感じちゃいました(^^;)


2004年08月24日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME