in love with...
沙夜



 まつざかうし

旅行のシメは、松坂の「和田金」で。


以前豆ぞうさんに、
「今まで食べたものの中で、美味しかったものベスト3は?」
と訊いた所、答えたうちのひとつが、和田金のあみ焼きだった。


伊勢に旅行することを聞いた時、
「松坂牛、食べたい」とは言ったけど、
まさかここに連れてきてもらえるとは……。






ステーキとあみ焼きとすき焼きを1人前ずつオーダー。
で、それぞれ半分こ。


"和田金に30年お勤め"という女性に、お世話(お肉を焼き焼きとか)を
して頂きながら、松坂牛とは、和田金のすき焼きとは、なんていう話を聞く。



ここの肉が他と違うのは、処女の雌牛を使っているからなんです。
やはり出産した牛はいけませんね。肉に臭みが出ます。
やはり、処女じゃないといけません。処女じゃないと。
←やたらと強調。


(ごめんね、処女じゃなくて。もぐもぐ)


確かに。
前に神戸牛食べましたけど、最初は旨いんですけどね、
最後には飽きてきちゃうんですよ。
ここのは、たくさん食べてもくどくないですね。



(えっ、神戸?
それって私と行った時のこと?
旨い旨いって食べてたのに、実はくどかったのかよ!もぐもぐ)


たまりで作ったすき焼きのタレがね、独特なんですよ。
家でやってもこの味は出せないです。
30年勤めていても教えてもらえないし、持ち出しも一切禁止です。


普通のすき焼きのタレとは全然違いますよね。


うん!タレ!美味しい〜!


会話で参加したのはこの時だけ。はは。
やっぱこのタレは、伊勢醤油で作ってんのかな〜?






いやー、どれもこれも美味しかった。
ご馳走様でした。豆ぞうさん。
味も一流だったけど、お値段も一流だったね。
大変良い経験させて頂きました。



帰りの車の中、「(僕のこと)大好き?」と訊かれて
0.1秒くらいの早さで、「大好き!」と元気良く返事した私。


はやっ! 松坂牛の威力はすごいね!


ほんとほんと。
自分でもびっくりしちゃったよ。



2004年07月14日(水)
初日 最新 目次 MAIL

※my登録を「告知しない」に変更しました※