in love with...
沙夜



 1回だけって言ってたのに、豆ぞうさんも好きだねえ。

夕方、彼の待つホテルへ向かう。
嫌なことがあった後で、落ち込み気味だった私の足取りは重かった。


さあ、行こうか!


部屋に入って何分も経たないうちに、豆ぞうさんが言った。


え、どこに? 映画?

万博。

え〜、今から〜?まじですか〜。

うん、まじまじ。


正直、しんどかった。
でも豆ぞうさんは行く気まんまんだし、
どっちみち行くなら明日より今日の方が空いているだろうし、
めちゃめちゃ重いおしりを、よっこらしょと上げることにした。


というわけで、豆ぞうさんと2度目の「愛・地球博」へ。
彼と一緒にいられる間くらい、嫌なことは忘れよう。
そう思ったら、次第に気分も晴れてきた。


今回は「めざめの箱舟」と、前回全く観なかった外国館を中心に。
評判宜しくない押井監督の「めざめの箱舟」だけど、
期待していなかったからか、それほど悪くなかった。
(期待しまくりだった「大地の塔」よりマシ)


キッコロゴンドラにも乗った。
これ、楽しい〜。
速いし、ゆさゆさ揺れて怖いんだけど、
ゴンドラから見る夜景がキレイだった。


外国館で印象に残っているのが、イタリア館の門外不出のお宝、
「踊るサテュロス像」。
はは〜ん、これが噂の。という感じである。
厳密な温度調節された小さなドーム内で、直に見ることができる。


小さいね。(ボソ)

うん。だね。
でもまぁ、膨張率がいいのかもしれないね。



って、なんの話をしてるんだ!




夜ご飯どうする? 何食べる?


しかし、まともなレストランはすでに終わっている。
会場自体は22時まで開いてるけど、レストランは20時にクローズ。
パビリオンも21時まで。
結局、何も食べずに出て、ホテル近くの居酒屋へ。



楽しかったけど、疲れた〜。


次は月末なんだって。
最初は1回だけって言ってたのに、
豆ぞうさんも好きだねえ。






2005年05月02日(月)
初日 最新 目次 MAIL

※my登録を「告知しない」に変更しました※