in love with...
沙夜



 「ギー・マルタン」にて

愛・地球博5回目。
フランス館にある、「ギー・マルタン」にてディナー。


三ツ星レストランに行く機会なんてないから、一度行ってみたいよね。
と、豆ぞうさんは以前から言っていて。
今回1000日目のお祝いをかねて行ってきた。


しかしまぁなんですなぁ。
美味しいものっていうのは、人を幸せな気分にするものですなぁ。


イライラ、ムカムカといったマイナスの感情が私の中で渦巻いていたとしても、
美味しい料理やお酒を頂くうちに、
ガチガチだった心がふ〜んわりと柔らかくなり
笑顔になれたりするのだから。




店内の雰囲気は良かったが、今日はめちゃめちゃ忙しいらしく、
ギャルソンの態度があまり(いや、かなり)よろしくなかった。
おまけに人が歩くと床が揺れて怖かった。
そんなんでも、『しょうがないか〜』と思えてしまうのは、万博マジック!?




窓から見える眺めがいい感じ。夜はもっと美しく。



「三種のメロンと大根のスープ 
アニス風味のクリーム」


塩気の利いた、メロンと大根の味。(まんま)



「真ダコのトマトフリカッセとカシューナッツのガトー仕立て
ニンニクのクリームとバジル風味のピストソース」


これは普通かな。



「人参のグラニテ ウイスキーの香り」


アルコールには強くないのだけど、これはすごく気に入った。
私達にはI・Wハーパーをかけてくれたけど、他ではシーバスリーガルだったり。
これを食べた後、かなーり酔いが廻った。



「牛フィレ肉のソテー
フリュイ・ド・ルージュソースとそのフルーツと共に」


お肉は柔らかく、焼き加減も良かった。
ソースはカシス?
こんなに酸味のあるソースでお肉を食べるなんて、ざんしーん。



「フランス直輸入フレッシュチーズの盛り合わせ」


チーズも美味しい。特に左端のブリー。



「キャラメリーゼした林檎入りババロア トロワ・エピス風味
蜂蜜のアイスクリーム添え」


デザートが美味しいというのは、ポイントが高い。



「エスプレッソと小菓子」


こんなに濃厚なエスプレッソは初めて。
「うわっ、にがーい」
でもお砂糖一つ入れたら、驚くほど美味しくなった。





味付けは全体的にさっぱりしていて、お腹にもたれず。
この料理に、白ワイン赤ワインもついて、
税込みで1万っていうのはお値打ち。



印象に残ったのは、IWハーパーかけシャーベット、ブリー、ババロア、
そして白ワイン。
(あれ。料理は???)





良い思い出になったよ〜。
豆ぞうさん、ありがとう。


ごちそうさま〜〜。





2005年08月15日(月)
初日 最新 目次 MAIL

※my登録を「告知しない」に変更しました※