はいはい。

夜中にならないとレポートがはかどらないという先入観と誤解をどうにかしなければ。
私は本来夜型人間ではないのだから(無論朝型人間であるはずもない)
というような思考を延々と。
私の頭の中の文章は生憎とぐちゃぐちゃしたものしかおいてないようなので、それを理論だのなんだの、型にはめるのがとても大変なのであります、隊長。
皆どうしてそれが出来てるんだろうなあ。
凄いなあ。
先生に、「人間が出来てる奴かどうかは文章をみればわかる」と言われました。
私は人間が出来ていないだろうと思います。


昨日の飲み会はあんまり1年生と話せないような位置に居ました。
なんかショボンヌ。
私は本当に、気の遣い方がどえらく下手で、2年生の時だって私は本当に、何もしてなかったんじゃなかろうかというのに、3年生になっても何も出来ないという、あれ、おかしいなこんなはずでは、みたいな。
体育祭の時はもう少しがんばって気を遣えるように、なりたいなぁ。
バレーとか出たい。サーブが激しく入らないという弱点抱えてるけど。


もう卒論のこととか考えてる自分が嫌だ。
でも漠然としながらもちゃんとゼミの卒論になりそうだからよかった。
うちのゼミで自分が考えてるテーマで卒論書いていいのかがずっと心配だったから、よかった。


最近ずっとくもりでテンションが下がる。
何のいじめ?
2006年04月22日(土)

阿呆な日常劇場 / 高山神無

My追加