なんでやねん!! |
朝早くに実家から帰ってきました。 昼からバイト出てくださいといわれたから・・。 でもあまり働きたくない高山さんは、2時間半だけでて帰ってきました。 1日にこれぐらいの時間でいいなー働くの。
街までチャリで行こうと思ったら、私チャリを学校の屋根が付いてる自転車置き場に止めてたことを忘れてて、家を出たのがバスが発車するギリギリの時間で、学校まで走っちゃったよ。これは痛い時間のロスだ!!! 慌てて自転車をこいだよ。坂道だってなんのそのだよ! 25分かかる道のりを15分でつけたのは奇跡だったんじゃないかと。 信号がいっつも邪魔なんだよねーあと逆風。 とにかく乗り慣れないバスだったものだからちょっとバス停を探したよ! バス発車2分前だったよ! もしそのバスに乗り遅れたら次にバスが来るのが1時間後だったんだよ! とにかく必死だったんだよ! ・・・いい加減ギリギリの時間に行動するのはやめようと思います。 待つのも待たされるのも嫌いなので時間はいつもカツカツでやってます。
今日のバイト先は本当に人がいっぱいで、風船ふくらましても足りない〜状態で。 着ぐるみを着ればたちまちちびっこのアイドルです。 今日の子ども達は人懐っこかったなあー。
着ぐるみを脱いで、お茶を飲んで休憩してたら、 「クマさんに会い゛だがっだな゛ー」と号泣してる女の子が・・・。 その子のお母さんが 「クマさんもう少ししたら出てくるかもしれないからもう少しお買い物してよう」 とかいって慰めてるのをみて、 「すいませんもうクマさんは汚いオネエサンになってしまいました・・」 と心の中で謝ってました。 ごめんね、オネエサンがクマさんになってられるのは1時間が限界なんだよ。 脱いだらTシャツがぐっぴょり濡れてるんだよ。
とかいうカンジでした。 R−1のテレビ録画して出かけたと思ったらビデオが作動してませんでした。 なんでやねん!!! また見逃したやんけなんでやねん!!! すっごい悔しい・・・・・・というかビデオの調子おかしいんですけど。 再生したと思ったらすぐ電源が落ちるって、なんでやねん!!!
|
2006年05月07日(日)
|
|