おおお・・・

理科のテストはどうにかなったようなならなかったような。
化学の小テスト返されてるなら教えて欲しかった。
同じ問題出てたじゃん。くそー・・・化学は自信がない。
生物も小テストと大体同じ問題出てくれたから、前よりは解けたかな。
前が最悪だっただけに・・・・・・。
物理もまあ、解けたと思う。
あとは地学・・・そんな、星の色を決める法則の名前なんて知らない・・・知らないから光のスペクトルって書いたけどそんなのが当たっているはずもなく。
赤が温度低くて青が高いとは書いたけど・・・さて何点頂けるか。
結構の点数を獲得しないと通らないということが判明。
ここで落とすのは痛いなぁ・・・。


実習の担当学年が決まって連絡を貰いました。
はは、ははは・・・昨日の夜は絶望が私を覆いました。
附属小学校の6年生のクラスなんて恐怖以外の何物でもないよ!!!!
怖い・・・同じく6年生を担当する実習生も知ってる人いないし・・・。
やばい、孤独との闘いというか、もう何と戦っていいかわかんない。
だって学級崩壊起こってるんだもん。附属なのに!
世の中おかしいよ・・・。
やれるだけのことをやろう、と思いつつ、果たして何が出来るのかね。


そして昨日先生が検査だとかで入院してしまったらしい。
おおお・・今年の夏は何が起こるか判りませんね。
先生に文献の在り処きこうと思ったけどそれは無理なようです。
先生の無事を祈る。


明日実家に帰省するための準備を何もしていない。
とりあえず文献とかレポート課題を持つべし。
2006年07月27日(木)

阿呆な日常劇場 / 高山神無

My追加