学祭2日目 |
昨日部活の方の店でまったり過ごす、とか書いたんですけど、結構忙しくさせてもらいました。 とりあえず朝から古本の移動で肩と腰を痛めました。 重いよ・・顧問の先生、古本たくさん提供してくれたのは嬉しいけど愛が重い・・・。
栞を作るっていうお店だったんで、子ども達が結構きてくれてね。 ラミネーター使って栞にするんですけど、ここで活躍したのが北海道が生んだミス・不器用なのであった!!! ・・・本当すいません(土下座) 裁断機、カッター、はさみ、穴あけパンチ、どれ一つ碌に扱えない女ですいません。 見掛け倒しなんです。 何度かお家帰る宣言しましたが、何とか1日いました(笑)
OB・OGの先輩方も来てくださって、差し入れを大量に頂いてモッサモッサ食べてました。 有難う御座います。 本当にモッサモッサ食べてました。 怖ろしいくらい。 そして人が居ないのをいいことに、凄くまったりしてました。 平均年齢が高い部屋だった(笑) 大人しかいない!!
2日目にして既に友達に売りつけられた食券と品物の交換を忘れていたのでありました。 もう明日店やってないんじゃないか・・勿体無い事をした。
実習先の子には2人会いました。 特に部活の方の店には触れなかったんですが、偶然部活の店の方で会えました。 どうやら先生、私が出した手紙を木曜に紹介して下さったみたいです。 ありがたし。 「さっき○○(男の子)もいたよ。何かキモかった」 と平然と言う子達なんですが、そんな事言いつつ、私に会わせるためにその子を一緒に探してくれたりして、素直じゃないなあ、と思いました。 キモくないよ、あの子はカッコつけてるだけ(笑)
というわけで何か今日は、何か疲れたな・・・。 とても学祭夜の部を楽しめる体力はなかった・・っていうか腰が痛いのであった。
|
2006年11月04日(土)
|
|