いちごのーと |
2002年11月18日(月) かさむ出費…(T▽T) |
また電化製品に悲劇が。 今度は電話機。 これは前からずっと調子が悪くてFAXはどうやら使えてないし、留守電機能も怪しい。。。 そこにとどめを刺すようなことが起こった。 昨日は結露がいつにも増してひどくて、窓際に置いてるFAXの紙づたいに水が落ちていた。 旦那に注意されて後から用紙を取り除いたところ、タタタ…と窓枠から水がしたたり落ちてきた。 普段こんなにまで結露が貯まることはないのに。 どうやら前の日鍋をしたとき換気扇を使わずガンガンに沸騰させていたのが悪かったのかも。 ということで電話は受話器を取っても何の音もせず、完全に壊れました(笑)。 前FAX修理に出して2万くらいかかったような。。。 だから次修理するようなことがあったら買い換えようと思っていたのだった。 とりあえず予備の電話機があるので、そっちで当分過ごすつもり。 留守電機能もしっかりついてるし、これで十分かも。。。FAXは最近全然使ってなかったし(^^ゞ コタツのコードは500円で買い換えられたけどね〜〜。あとはヒーターの修理がいくらかかることか。 ![]() 家の中に取り込んだ花たちの中で、プリムラが花を咲かせております。どぎついピンクに見える。。。 他の草花も新芽が伸びてきてたりして感動♪これだから面白い〜。 |
Will / Menu / Past | ![]() |