Oyumi's Diary

2005年05月07日(土) 交渉人 真下正義

「踊る大捜査線」シリーズが大好きな私にとって

「交渉人 真下正義」はやっぱりはずせない映画

いつもはチャランポランなキャラクターのユースケ・サンタマリアだけど

演技をさせたら けっこうイケテル

「アルジャーノンに花束を」の役柄なんてけっこう泣かせてくれた


今回は 湾岸署は全く出て来ないけれど とにかく初めから最後まで飽きさせない映画

踊るシリーズを知ってる人は あっあの人が出てるって楽しめる

今回は 小泉孝太郎もけっこう台詞があるよ(苦笑)

織田ちゃんみたいなスターがいないから 脇役がとっても光っている

もちろん 知らない人でも 充分楽しめる映画だ


ただひとつ複雑な思いなのは 地下鉄をテーマにしているので

あまりにもタイムリーすぎてちょっとドギマギしてしまうシーンがある


もっともっと言いたい事はあるのだけど これから観る方のために黙ってますね

でも エンドロールが終わってから おまけ映像があるので

慌てて席を立たず 最後までじっくり観てくださいね


最後に 今日は コマ東宝(新宿)で観たのですが

ここの係員の態度は最悪

私は3時スタートの回を観たのですが 前2回は空席もかなりあったようで

1時間前に行った時

「30分前に来ていただければ 充分座れますから」と言って 並んで待っているのを拒否

別に 用事もなく疲れていたのでそのまま待っていると いかにも邪魔だといった雰囲気

他にも同じような人がいたのに 困るのよね〜 といった態度

ところが 次々と人が集まり始め 40分前には長蛇の列

他の気の利いた係員がロビーに入場させなければ 道路上まで列が続いてしまったはず

もし 係員の言葉を信じていたら座れたかとうかわからないほどの混雑でした

ちなみに 朝一は予告編がありません

次の 「容疑者 室井慎次」 8月封切が待ち遠しい〜〜






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


おゆみ [MAIL] [P-DIARY] [BBS]

My追加