ぐーたらへぼにっき


2003年05月03日(土) コントラバスとにゃんこ

ぎゃーーーーーっ!!!!
フロッピーに入ってるファイルを整理してたら
昔の恥ずかしいブツが出てきて焦りまくり。(爆)
このHPを公開した当時のファイル。
掲示板のログもありました。
他にも当時のメールがちょこっと。

恐る恐る見てみた。
血圧が上昇。体温も上昇。暑い.....。(爆)
あまりの恥ずかしさにのたうちまわって、きゃー!とばしばし枕を叩きましたわ。
(ホコリが舞うからやめなさい。って何故枕?爆)

懐かしいなぁと思いましたね。
時間が素敵な思い出に変えてくれるというのを感じました。
本当にあの頃は楽しかった。

こないだでここも2年目突入。早いもんだ。
ワガママな管理人にお付き合いしてくださり感謝してます。
つうわけで模様替えに燃えてます。(すぐ飽きて遊んでしまうのはヒミツ)
あひ〜。今日はタグをいじったりして疲れました。ぐったり。
簡単なスタイルシートを埋め込むべく色の指定で悩んだりもしました。
キレイな壁紙を使いたいなぁと思いそれに合うネタを考えたり....。(笑)
見た目じゃないのはわかってます。でも自己満足したいんです。(爆)

更新は落ち着かないとできないので年内にできればいいかなぁ。(投石禁止)
ぢつはすんごい激レアな写真とCDを入手。
見せびらかしたくてたまらないです。(うずうず)
しかしもうちょっと待っててくださいまし。
見せびらかすのならカッコよく見せびらかしたいという私の悪い癖が...。(爆)
↑見栄っ張りな奴

これを日本で持ってる人は少ないのでは?
という位スゴイものなんですな。(ぢまん)
ワグネリアン見習の私が持っていていいのだろうか?というものですな。
(ヒント出しすぎ?笑)

そうそう。例の安い部屋。却下しました。
遠いのはやはり.....ね。
なので見学をキャンセルしてクロサワ楽器へ。(おい!笑)
きゃー!コントラバス様ぁ。逢いたかったわ。(またもや連れを放置。爆)

今回は店員さんが「何かお探しですか?」と近寄ってきたのでビビリました。
「あ、いえ、見学です....」と。(笑)
まあ、これから始めたいと話しましたら入門用の安いのを紹介してくれました。
お値段もお手ごろでよさ気でしたね。

店の入り口に初心者限定の無料ヴァイオリン講習会の張り紙。
日程を見たら全て仕事明けの日。(涙)
時間がギリギリ。でも行きたい....が、
疲れてへにょへにょな時には無理だと断念。
またの機会を待つ事にします。
「フラジオレット奏法はどうやるんですか?」と教えてもらいたかったけどしょうがない。
また今度にしよう。(爆)

チラシが無いので壁に貼ってあったチラシをわざわざはがしてくれた店員さんありがとー(笑)

クロサワの近くに中古の楽器を扱う店に行き店内を物色。
そしてなんと店内の階段にコントラが!!
弦が1本無く、かなりボロボロ。値札が付いてませんでしたね。
思わず「私が救出してあげるっ!」と思いましたが、値段もわかんないし
どこに置き場所があるんだよと今の私の環境を考え諦めましたわ。
でも、べたべた触ってきちゃったん。(満悦)
初めて触るコントラバス。もう感無量でした。

私に究極の選択を出した人がいました。
アジトに置くとしたらコントラバスとにゃんこ。どっちを選ぶ?
両方じゃダメ。どちらか片方を選びなさいと。
うーーーーーん。悩みます。
私にはどちらも選べない....。(涙)

にゃんこと暮らすのが夢。
コントラバス様と暮らすのも夢。(ばよりんでいいんだけど。笑)
でも、両方はダメなんですよね。キケンな組み合わせだから。
にゃんこの習性をご存知の方はもうおわかりでしょう。
ケースに保存せず壁などに立てかけておでかけしたらどうなるか。
そう...部屋ににゃんことコントラバスを残したらどうなるか......。

ぎゃーーーーー!!!!そうです!!
コントラがにゃんこの爪磨ぎの餌食にぃぃ!!(そうですよね。汗)

はー、くだらん想像して疲れた。風呂入って寝よう。
明日は仕事だ。忙しくてくたばりそう....あう。


 < 過去  INDEX  未来 >


ake [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加