15's eyes
BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次

2003年02月19日(水) 試す女

昨日しばらくぶりに、「稲妻ロンドンハーツ」を観た。
彼からメールが届いて、
今その番組みてるのだよ
というメッセージが届いたから。

私はガチンコファイトクラブの最終回を観てたのだけど、
たいして集中してみていなかったのでその番組に変えた。

ロンドンハーツ観るのは初めてじゃないけど、
なんだかねー、
観てていらいらしちゃった。

人それぞれということはわかってるんだけど。


どうしてあの番組にでたいわけ???


やー
やらせだったらそれでもいいんだけど、
結局、何がいいたいわけ?
と思う。

なんだかそんな娯楽番組一つにいらいらしてる自分も、
あほだよなぁと思うけど。

番組の内容としては、
彼が二股をかけるかどうか、
トラップの女の子を仕込んで口説かせて、
それを影から本当の彼女が見守るというもの。

…で、今回もまんまと彼がひっかかり、
二股をかけたところで、ホントの彼女が出てきて
怒り狂ってたけど、
あの番組に出てくる男はなぜいつも逆ギレしないのかが不思議。
いや、番組終了後に「なんで人を試すようなことするのか」
と逆ギレしてるのかもしれないが。


私がもしもあんな罠しかけられて、
試されるようなことをされたら、
もうそれだけで恋人を信じられなくなっちゃうな…


結局あの本当の彼女は、自分よりもかわいい罠の女の子にも
ひっかからずに、彼がやっぱり「おまえが一番だ。」という
おちを期待してるんだろうか。


そうだとしたら、なんだかむなしい。


結局おいしいところをとろうとした男が罰せられてるわけだけど、
自分の信じたい人をだまして試す女も同レベルなのではないかと
思ってしまうんだけど…
これってきついのかな…


番組がやらせではないとしたら、
きっと相手が好きで、好きすぎて、不安で、
信じきれなくなってしまってるからこんなふうに試してしまうのかな?


別に、このテレビ番組にでていなくても、
恋人同士のなかでは相手が何を考えているのかわからなくなって、
かまをかけたり、思わせぶりなことを言ってしまうことってある。

前に、そういえば知り合いが付き合っている彼に、
妊娠もしていないのに、
「子どもができた。」って言ってみて、
反応をみてたな…

ハプニングにおける彼の様子を観察して、
本気度をはかるっていう方法もあるけど、
なんだか私は嫌だなぁ。

人が人を好きになるのって、
結局は見えない糸で、
その糸は、「信じる」ということでつながっていると思う。

「信じること」「信じ続けること」はとても難しい。
とてもとても難しい。
「信じたい」から、
不安が生まれるから、
不満が出てくるから、
人はあの手、この手で相手にいろいろなことを尋ね、求めがち。
けれど、自分は?

最近は、
自分が相手をどれだけ信じていけるかは、
自分自身への自信と、相手を受け入れる度量が必要なのだと思ってる。
相手を信じ続けることはそんな相手を好きになった自分自身を好きになり、
そのままの相手を受け入れていくことが、
相手を信じる道につながっていくかなって思ってる。


うん、まぁ、でもロンドンハーツは10代の子が主役の番組だもんね。
しかたないか。
大事な相手のことを受け入れる度量はこれから育てていく頃だもんね。

しかし、
試すのはよくないよくないよくなーい。

私は番組を観たあと、勝手にいらいらし、
「なんだか、やー この番組。いらいらするー。」
と彼に返信のメールを出したのだった。




My追加
15(ichigo)